「AQUOS wish5」と「AQUOS wish4」の違い


シャープ(Sharp)

シャープ「AQUOS wish5 (アクオス・ウィッシュ・ファイブ)」と「AQUOS wish4 (アクオス・ウィッシュ・フォー、SH-52E)」の違いを比較しました。

「AQUOS wish5」は2025年5月29日に発表されたシャープのエントリー向けAndroidスマートフォンです。「AQUOS wish4」(2024年7月発売)の後継モデルなので、両機種の外観・スペックを比較してみました。「AQUOS wish5」はプロセッサの強化や、防犯アラート・AI電話アシスタント機能などが追加されています。

「AQUOS wish5」と「AQUOS wish4」 1
「AQUOS wish5」と「AQUOS wish4」の正面比較

「AQUOS wish5」と「AQUOS wish4」 2
「AQUOS wish5」と「AQUOS wish4」の背面比較


外観・デザインの違い
  • 【プロセッサ】
    「AQUOS wish4」はMediaTek製の「Dimensity 700」を搭載していましたが、「AQUOS wish5」はCPU性能が約20%・GPU性能が約13%向上した「Dimensity 6300」になりました。
  • 【新機能】
    「AQUOS wish5」はスマートフォンとして初めて、本体を振ることで警告音・緊急電話・位置情報送信などが可能な「防犯アラート」機能が搭載されました。また、電話の内容を自動でテキスト化してくれる「AI電話アシスタント」機能も追加されています。

機能・特徴の違い
  • 【サイズ】
    「AQUOS wish5」は本体の高さが1mm小さくなり、質量は3g軽くなりました。「AQUOS wish5」は正面カメラデザインが水滴型ノッチからパンチホール型に変更されたことで、より画面占有率が向上しています。
  • 【カラーバリエーション】
    「AQUOS wish5」は日本の美を表現した「ミソラ(み空)」「ナデシコ(撫子)」「ワカバ(若葉)」「ユキ(雪)」「スミ(墨)」の5色からカラーバリエーションを選択できます。
  • 【その他】
    「AQUOS wish5」は、リフレッシュレートが「90Hz」から「120Hz」に向上しました。また、80℃の高温・高圧な水流にも耐えることができる「IPX9」に対応しています。


「AQUOS wish5 (アクオス・ウィッシュ・ファイブ)」と「AQUOS wish4 (アクオス・ウィッシュ・フォー、SH-52E)」のスペック違いを比較
製品名AQUOS wish5AQUOS wish4
発売日2025年6月下旬以降2024年7月4日、SIMフリー版: 7月26日
キャリアドコモ、ワイモバイル、SIMフリー
eSIM
予想価格3万円台前後2万円台前後
シリーズアクオス・ウィッシュ(AQUOS wish)
発売時のOSAndroid 15Android 14
SoC(プロセッサ)CPU: Dimensity 6300 オクタコア (2x2.4GHz+6x2.0GHz)、CPU性能が約20%、GPU性能が約13%向上CPU: MediaTek Dimensity 700 オクタコア (2x2.2GHz+6x2.0GHz)
次世代通信規格5G
RAM4GB LPDDR4X4GB
ストレージ64GB UFS2.1、128GB UFS2.164GB
外部メモリーmicroSDXCカード(最大2TB)microSDXCカード(最大1TB)
モニター6.6インチ、HD+(1612x720ドット)、パンチホール型、120Hz駆動6.6インチ、HD+(1612x720ドット)、水滴型ノッチ(切り欠き)、90Hz駆動
パネル液晶TFT液晶
防水・防塵機能IPX5/IPX8/IPX9(80度の高温や高圧の水流にも耐える)・IP6X IPX5/IPX8・IP6X(IP68)
耐衝撃機能18項目 MIL-STD-810H、アルコール除菌シート、耐コンクリート落下、耐薬品18項目 MIL-STD-810H、アルコール除菌シート・ハンドソープ対応、耐落下性
生体認証指紋認証、顔認証(マスク対応)指紋認証(側面の電源ボタンと一体化)、顔認証(マスク対応)
背面/アウトカメラ5010万画素CMOS 79° 25mm相当 F1.8
正面/インカメラ800万画素CMOS 78° 26mm相当 F2.0
カメラ機能ProPix lite
Wi-FiIEEE 802.11 a/b/g/n/ac (Wi-Fi 5)
対応バンド5G: n1 / 3 / 28 / 41 / 77 / 78 / 79、LTE: 1 / 3 / 8 / 18 / 19 / 28 / 415G: n1 / 3 / 7 / 28 / 38 / 40 / 41 / 77 / 78 / 79、LTE: 1 / 2 / 3 / 5 / 7 / 8 / 12 / 17 / 18 / 19 / 28 / 38 / 39 / 40 / 41
NFC
FeliCaおサイフケータイに対応
Bluetooth5.3
GPS○(GLONASS)
テレビワンセグ/フルセグに非対応
バッテリー容量5000mAh、27W、USB PD Revision 3.05000mAh
充電機能インテリジェントチャージ
イヤホンジャック
コネクターUSB Type-C 2.0USB Type-C
共通機能「三宅一成」氏の「miyake design」監修、筐体に再生プラスチック材を60%使用
その他振動で発動する防犯アラート機能(本体を振るだけで警告音や緊急電話)、モノラルスピーカー、LDAC
76mm
高さ166mm167mm
奥行き/厚み8.8mm
質量/重さ187g190g
カラーミソラ、ナデシコ、ワカバ、ユキ、スミブラック、ホワイト、ブルー、ピンク
この記事が参考になりましたらSNSやサイトで紹介してください!

ウェブサービス(API)から取得した人気カメラ・スマホ
訂正フォーム