「FLEAZ BEAT」と「HUAWEI P10 lite」の違い


ファーウェイ(Huawei)

コヴィア「FLEAZ BEAT CP-W5 (フリーズ・ビート)」とファーウェイ「HUAWEI P10 lite (ピー・テン・ライト)」の違いを比較しました。

「FLEAZ BEAT」は2018年6月8日に発表された日本メーカー「コヴィア(covia)」のスマートフォンです。「NTTレゾナント」が運営する「gooSimseller」ショップなどで発売されます。同じSIMロックフリー機で最も人気があるファーウェイの「HUAWEI P10 lite」と外観・スペックを比較してみました。

「FLEAZ BEAT」と「HUAWEI P10 lite」 1
「FLEAZ BEAT」と「HUAWEI P10 lite」の正面比較

「FLEAZ BEAT」と「HUAWEI P10 lite」 2
「FLEAZ BEAT」と「HUAWEI P10 lite」の背面比較

「FLEAZ BEAT」のカラーバリエーション
「FLEAZ BEAT」のカラーバリエーション。上からブラック、インディゴ(NTTレゾナントの限定カラー)です。

特徴の違い
  • 【クラスと価格】
    「FLEAZ BEAT」は1万円台後半の価格ですが、「HUAWEI P10 lite」は2万円台半ばの価格です。「FLEAZ BEAT」は低価格ながら「デュアルSIM・デュアルスタンバイ」に対応し、「HUAWEI P10 lite」は2万円台の価格とは思えないほどハイスペックでスタンダードな機種です。
  • 【ディスプレイ】
    「FLEAZ BEAT」は5.0インチでHD(1280x720)のディスプレイを搭載していますが、「HUAWEI P10 lite」は5.2インチでフルHD(1920x1080)のディスプレイです。「HUAWEI P10 lite」のほうがより大型のディスプレイで画面解像度も高くなっています。
  • 【バッテリー】
    「FLEAZ BEAT」は交換可能な着脱式のバッテリーを搭載していますが、「HUAWEI P10 lite」はユーザー自身が交換するタイプのバッテリーではありません。バッテリー容量は「FLEAZ BEAT」が2300mAhなのに対し、「HUAWEI P10 lite」は3000mAhです。
  • 【サイズ】
    「FLEAZ BEAT」は「HUAWEI P10 lite」より幅が0.2mm・高さが0.5mm小さくなっていますが、厚みは1.7mm・質量は15g大きく重くなっています。
  • 【SIMスロット】
    「FLEAZ BEAT」はデュアルSIM・デュアルスタンバイ(DSDS)に対応していますが、「HUAWEI P10 lite」は非対応です。「FLEAZ BEAT」はビジネス用でもプライベート用でも同時待ち受けが可能です。「FLEAZ BEAT」はmicroSIMスロット2つとmicroSDスロット1つのトリプルスロットなのに対し、「HUAWEI P10 lite」はnanoSIMスロット2つで1つはmicroSDスロットと排他利用です。「HUAWEI P10 lite」は「FLEAZ BEAT」と同じデュアルSIM仕様ですが、セカンダリーSIMが2G回線(GSM)になります。
  • 【処理性能】
    「FLEAZ BEAT」は台湾メディアテック製のプロセッサ「MT6750 (4×1.5GHz+4×1.0GHz)」を搭載していますが、「HUAWEI P10 lite」はファーウェイ傘下のハイシリコン製「Kirin658 (4×2.1GHz+4×1.7GHz)」を搭載しています。「HUAWEI P10 lite」のほうが処理性能に優れていると思われます。
  • 【カメラ】
    「FLEAZ BEAT」は背面に800万画素センサーと正面に200万画素センサーが搭載されていますが、「HUAWEI P10 lite」は背面に1200万画素センサーと正面に800万画素センサーです。



「FLEAZ BEAT (CP-W5)」と「HUAWEI P10 lite」のスペック違いを比較
製品名コヴィア FLEAZ BEATファーウェイ HUAWEI P10 lite
発売日2018年06月08日2017年06月09日
価格1万8000円前後2万5000円前後
キャリアSIMフリー
スロットmicroSIMx2+microSDスロットx1nanoSIMx2(microSDスロットと排他利用)
デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)
シリーズフリーズ(FLEAZ)ファーウェイ・P(HUAWEI P)
発売時のOSAndroid 8.0Android 7.0、Emotion UI 5.1(EMUI)
CPU(プロセッサー)MT6750 オクタコア (4×1.5GHz+4×1.0GHz)Huawei Kirin658 オクタコア (4×2.1GHz+4×1.7GHz)
外部メモリーmicroSDXC(128GB)
内部メモリー32GB
RAM3GB
バッテリー容量/急速充電2300mAh(着脱式)3000mAh、独自の急速充電対応
防水・防塵・耐衝撃性能
セキュリティ(生体認証)指紋認証(背面に設置)
モニター/画面解像度5.0インチ、HD(1280x720ドット)、比率16:95.2インチ、フルHD(1920x1080ドット)、比率16:9
液晶パネルIPS液晶ディスプレイ
HDR動画再生
Wi-FiIEEE 802.11 a/b/g/nIEEE 802.11 a/b/g/n/ac、キャリアアグリゲーション対応予想
対応バンドLTE:1/3/8/19、WCDMA:1/6/8LTE:1/3/5/7/8/18/19/26/41(au VoLTE対応)、WCDMA:1/5/6/8/19
通信速度未確認受信時:262.5Mbps、送信時:50Mbps
NFC(FeliCa/おサイフケータイ)
Bluetooth○(4.0 Smart Ready)○(4.1)
GPS
テレビ(ワンセグ/フルセグ)
ハイレゾ
画素数(背面/アウトカメラ)800万画素(オートフォーカス対応)1200万画素 F2.2(オートフォーカス対応)
動画未確認フルHD
画素数(正面/インカメラ)200万画素800万画素 F2.0
コネクターmicroUSB OTGmicroUSB
3.5mmヘッドホンジャック
各種センサー加速度、コンパス、照度、近接、ジャイロ加速度、コンパス、環境光、近接
71.8mm72mm
高さ146mm146.5mm
奥行き8.9mm7.2mm
重さ161g146g
カラーブラック、インディゴブラック、ホワイト、ゴールド、ブルー、ピンク
※スペックを修正しました。ご指摘ありがとうございます。
この記事が参考になりましたらSNSやサイトで紹介してください!

ウェブサービス(API)から取得した人気カメラ・スマホ
訂正フォーム