50-100mm F1.8 DC HSM Art キヤノン用
35mm判換算で焦点距離80-160mm相当・ズーム全域で開放値F1.8を実現したシグマのキヤノンEFマウントAPS-C用、大口径ズームレンズ
順位 |
価格 |
ポイント還元価格 |
送料 |
品名 |
コメント/ショップ |
 1位 |
¥118,800 |
¥118,800 |
無料 |
シグマ(Sigma) SIGMA シグマ Canon EF-Sマウント レンズ 50-100mm F1.8 DC HSM ズーム 標準 APS-C Art 一眼レフ 専用
カード
|
Amazon.co.jp
amazon.co.jp
|
 2位 |
¥146,644 |
¥146,644 |
無料 |
シグマ 50-100mm F1.8 DC HSM CANON用
|
商品コード:85126693541メーカー名:シグマ商品名:…
とどくネ(Nanest株式会社)
shopping.yahoo.co.jp
|
 3位 |
¥225,540 |
¥225,540 |
無料 |
★SIGMA / シグマ 50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用] 【レンズ】
|
ディーライズ2号
shopping.yahoo.co.jp
|
4位 |
¥225,540 |
¥225,540 |
無料 |
★SIGMA / シグマ 50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用] 【レンズ】
|
ディーライズ
shopping.yahoo.co.jp
|
5位 |
¥244,035 |
¥241,595 ポイント:2,440 |
無料 |
SIGMA 50-100mm F1.8 DC HSM | Art A016 | Canon EF-Sマウント | APS-C/Super35
カード
|
特殊:B01C3SCKHWコード:0085126693541ブランド:シグ…
cloudstore
rakuten.co.jp
|
6位 |
¥245,802 |
¥243,344 ポイント:2,458 |
無料 |
SIGMA 50-100mm F1.8 DC HSM | Art A016 | Canon EF-Sマウント | APS-C/Super35
カード
|
特殊:B01C3SCKHWコード:0085126693541ブランド:シグ…
kirari
rakuten.co.jp
|
Web Services by Yahoo! JAPAN
Supported by 楽天ウェブサービス
※当サイトは販売を行っていません。Amazon.co.jp、ヤフーショッピング、楽天市場のアソシエイト・プログラムを利用して価格情報を表示しています。
※中古商品や訳あり品など商品と異なるものが含まれている場合があります。商品について万全を期すことはできません。
※最新の価格や在庫状況、商品が正しいかや詳細な製品情報などは直接ショップでお確かめ下さい。
- シリーズ:
- マウント:キヤノンEF
- 対応センサー:APS-C
- タイプ:ズーム
- レンズタイプ:一眼レフ
- 35mm換算:80~160mm
- 焦点距離:50~100mm
- 絞り:F1.8~16
- AF:○
- MA:○
- レンズ構成:15群21枚
- 絞り羽根枚数:9枚
- 最短撮影距離:0.95m
- 最大撮影倍率:0.14倍
- フィルターサイズ:82mm
- 手ブレ:
- 防塵防滴:
- マクロ:
- 魚眼:
- ティルトシフト:
- 最大径:93.5mm
- 長さ:170.7mm
- 重さ:1490g
- カラー:ブラック
- フード付き:LH880-02
dxomarkに50-100mm F1.8 DC HSM Art キヤノン用のスコアが掲載されています。
50-100mm F1.8 DC HSM Art キヤノン用 総合27 シャープネス14
120-300mm F2.8 DG OS HSM Sports キヤノン用 総合22 シャープネス11
EF70-200mm F2.8L IS II USM 総合19 シャープネス12
テストカメラは全てEOS 7D Mark IIです。
もう驚きの性能としか言えないほど素晴らしいスコアで、このレンズがF1.8通しって信じらないですね!!
EF70-200mm F2.8L IS II USMを超えてくるあたりが凄いと思います。
シグマのレンズはあと、オートフォーカスが純正を同じくらいAF-Cも使えるようになれば最強だと思います。
価格も安いし、APS-C機があれば是非使いたいレンズですね^^
https://www.dxomark.com/Reviews/Sigma-50-100mm-f-1.8-DC-HSM-A-Canon-lens-review
情報屋さん (2017年01月29日)
ephotozineに50-100mm F1.8 DC HSMのレビューが掲載されています。
良い点
・驚くようなシャープネス
・歪曲収差が小さい
・色収差がよくコントロールされている
・フレア耐性がいい
・ボケ味がいい
・高速で静かなオートフォーカス
・エルゴノミックデザインがいい(使いやすい設計)
悪い点
・防塵防滴仕様ではない
・手ブレ補正がない
・重い
評価は星4.5点で称賛するパフォーマンスとF1.8の明るさを持ったレンズだと評価されています。
解像力チャートを見ると、50mm時→100mm時→70mm時の順に解像力が下がっているように見えます。
中心部は絞り開放からかなり高くて、F2.8~F4がピークですね。周辺部はF5.6~8がピークです。
記事ではサンプル画像も掲載されています。
このレンズは実際に触ってみると想像以上に大きいレンズなんだけど、画質はまさに驚きです!
絞り開放から使えるからボケが大きいし、F1.8でシャッタースピードが稼げるからISOを上げなくて済むので場合によってはフルサイズの大三元レンズを使うより画質や都合がいいことがあると思います^^
50-100mm F1.8 DC HSMを使うためにAPS-C機を使う選択を考えさせてくれるほど素晴...
情報屋さん (2016年09月03日)
ITmedia LifeStyleに50-100mm F1.8 DC HSM | Artのレビューが掲載されています。
・FLDガラス3枚、SLDガラス1枚、高屈折率SLDガラス3枚、高屈折率高分散ガラス1枚を使用
・回転式三脚座を装備
記事にはサンプル画像が掲載されています。EOS 7D Mark IIで撮影したようですね。
画質はボケ味が極上で、フルサイズの単焦点レンズで撮影したと思うほどです^^
このレンズは見た目が望遠レンズにしか見えないので、80-160mm相当のレンズって本当にビックリしますよね!
ズーム全域でF1.8とこれだけの高画質を実現するにはこんなにレンズが大きくなるとは。。
シグマのレンズって本当にユニークでこんなレンズを発売するのが日本メーカーが本当に嬉しいです!!!
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1607/30/news017.html
情報屋さん (2016年07月30日)