dpreviewにシグマ山木社長のインタビューが掲載されています。
70-200mm F2.8 Artについてはそう遠すぎない未来に登場するとのことです!!
時期については分からないけど今年中に発表されるといいですね^^
ソニーEマウント用のUSB DOCKについてはまだ登場していないけど、将来のオプションとして検討しているとのことです。
カメラの機能に合わせてファームアップすることやオートフォーカスの調整など必要になると思うのでたぶん登場は間違いないと思います。
面白いのがタムロンの28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)についてで、パフォーマンスがまだ分からないけど良ければ我々のベンチマークレンズになるとのことです。
シグマって他社に変なライバル心を持っているわけではなく、いい物は参考にしてそれ以上の製品を作る姿勢みたいなので凄くいいと思います!!!
70-200mm F2.8もニコンやキヤノンやタムロンを参考にしてそれ以上のレンズで登場することを期待しています。
28-75mm F/2.8みたいな小型のズームレンズも登場してくれれば嬉しいです。
シグマのさらなる新製品が楽しみです(*^^*)
https://www.dpreview.com/interviews/2150589362/sigma-interview-this-is-just-the-beginning
情報屋さん (2018年03月20日13:24)

1 人
久々にシグマレンズの噂が掲載されました。
ただし信憑性は最も低いです。
70-200mm F2.8 OS Sportsがフォトキナ前に登場するかもしれないらしくF4の可能性もあるようです。
300mm F2.8 OS Sportsシリーズが登場することもあるようなのでこれは新しい情報ですね!!
個人的な予想だけど、ニコンとキヤノンがフルサイズミラーレスを発表するからレンズメーカーはそれにどう合わせるのか凄く大変な状況ではないかと思います。
もしどちらもサードパーティ製レンズに否定的ならソニーEマウント一択になるので、多くのメーカーが参入できるマウントに是非なって欲しいです^^
ニコンのフルサイズミラーレスでシグマのArtレンズが使えるなんてワクワクするので実現して欲しいです(*^^*)
https://www.canonrumors.com/sigma-readying-two-new-ef-lenses-for-photokina-cr1/
情報屋さん (2018年08月08日12:07)