24-105mm F4 DG OS HSM キヤノン用
焦点距離24-105mm・開放値F4通しの手ぶれ補正機構を搭載したシグマのキヤノン用、標準ズームレンズ。
順位 |
価格 |
ポイント還元価格 |
送料 |
品名 |
コメント/ショップ |
 1位 |
¥54,800 |
¥54,800 |
無料 |
シグマ(Sigma) レンズ 24-105mm F4 DG OS HSM Canon キヤノン EFマウント ズーム 標準 フルサイズ 一眼レフ用 Art
カード
|
Amazon.co.jp
amazon.co.jp
|
 2位 |
¥91,749 |
¥90,832 ポイント:917 |
無料 |
シグマ 24-105mm F4 DG OS HSM キヤノン
カード
|
【クレジットカードご利用のお客様へ】 第三者による…
オンラインショップフェイス
rakuten.co.jp
|
 3位 |
¥91,749 |
¥91,749 |
無料 |
シグマ 24-105mm F4 DG OS HSM キヤノン
|
広角から中望遠までの基本的な撮影域をカバーするズ…
オンラインショップフェイス
shopping.yahoo.co.jp
|
4位 |
¥94,960 |
¥94,960 |
無料 |
[3年保険付]Sigma Art 24-105mm F4 DG OS HSM キヤノン用 Canon EOS用 フルサイズEF/APS-C EF-Sマウント対応
|
カメラのミツバ
shopping.yahoo.co.jp
|
5位 |
¥95,000 |
¥95,000 |
無料 |
SIGMA シグマ 24-105F4DG OS HSM/C 交換用レンズ キヤノンEF用 ズームレンズ
|
SIGMA シグマ 24-105F4DG OS HSM/C 交換用レンズ キ…
ディーショップワン Yahoo!店
shopping.yahoo.co.jp
|
6位 |
¥169,880 |
¥169,880 |
無料 |
★SIGMA / シグマ 24-105mm F4 DG OS HSM [キヤノン用] 【レンズ】
|
ディーライズ2号
shopping.yahoo.co.jp
|
Web Services by Yahoo! JAPAN
Supported by 楽天ウェブサービス
※当サイトは販売を行っていません。Amazon.co.jp、ヤフーショッピング、楽天市場のアソシエイト・プログラムを利用して価格情報を表示しています。
※中古商品や訳あり品など商品と異なるものが含まれている場合があります。商品について万全を期すことはできません。
※最新の価格や在庫状況、商品が正しいかや詳細な製品情報などは直接ショップでお確かめ下さい。
- シリーズ:SIGMA DG
- マウント:キヤノンEF
- 対応センサー:フルサイズ
- タイプ:ズーム
- レンズタイプ:一眼レフ
- 35mm換算:24~105mm
- 焦点距離:24~105mm
- 絞り:F4~22
- AF:○
- MA:○
- レンズ構成:14群19枚
- 絞り羽根枚数:9枚
- 最短撮影距離:0.45m
- 最大撮影倍率:0.21倍
- フィルターサイズ:82mm
- 手ブレ:○
- 防塵防滴:
- マクロ:
- 魚眼:
- ティルトシフト:
- 最大径:88.6mm
- 長さ:109.4mm
- 重さ:885g
- カラー:ブラック
- フード付き:LH876-02
マイナビニュースにSIGMA 24-105mm F4 DG OS HSM|Artのレビューが掲載されています。
・ズームリングとフォーカスリングが重い
・オートフォーカスは高速で静か
・OS(手ブレ補正)は優秀で実感は3段分
記事にはEOS 5Ds Rで撮影した画像が掲載されています。
拡大して見ることも可能で、5060万画素でも充分使える凄い解像力ですね!
気になる「EF24-105mm F4L IS USM」との比較ではシャープネスや各種の収差などシグマのほうが勝っているとのことです。
とにかくデザインがカッコいいレンズで、記事にあるEOS 5Ds Rに装着した画像はなんか痺れるカッコ良さです^^
カメラは所有感とかも大切だと思うから、シグマのシンプルで洗練されているデザインは高級感があって素晴らしいと思います。
写りはコントラストと解像力が高くて申し分のない描写だと思います。
大きくて重いだけあって性能はバッチリですね!!
http://news.mynavi.jp/articles/2016/09/17/lens-review/
情報屋さん (2016年09月18日)
シグマが次に発表するかもしれないレンズの予想が掲載されてます。
・24-70mm f/2.8 DG OS Art
・70-300mm f/4-5.6 DG OS Contemporary
・24mm f/2.8 DC (APS-C)
・24mm f/2.8 DN Art (ミラーレス)
以前に24-70mm f/2.0 DG OS Artが噂されてましたが、24-105mm F4 DG OS HSMの大きさを見るととんでもないデカさになることは間違いないのでF2.8でいいかもしれないですね!
http://sigma-rumors.com/2015/05/sigma-lens-predictions-rumor-recap/
情報屋さん (2015年05月23日)
1人が、「この口コミトピックは参考になった」と投票しています。
エンジニアの嗜みでシグマの標準ズームレンズの特許が紹介されてます。
24-105mm F4が発売されてますが、その他にも「24-120mm F4」や「24-105mm F2.8-4」が検討されていたようですね。
24-105mm F4の大きさから考えると望遠端を伸ばしたり明るくしたりするよりすこしでも小型化しようとしたんでしょうかね。
http://egami.blog.so-net.ne.jp/2015-03-27
情報屋さん (2015年03月27日)