LUMIX G 14mm/F2.5 II ASPH. H-H014A (シルバー)
35mm判換算で焦点距離28mm相当のパナソニックのマイクロフォーサーズ用、小型・軽量なパンケーキ単焦点レンズ。
Web Services by Yahoo! JAPAN
Supported by 楽天ウェブサービス
※当サイトは販売を行っていません。Amazon.co.jp、ヤフーショッピング、楽天市場のアソシエイト・プログラムを利用して価格情報を表示しています。
※中古商品や訳あり品など商品と異なるものが含まれている場合があります。商品について万全を期すことはできません。
※最新の価格や在庫状況、商品が正しいかや詳細な製品情報などは直接ショップでお確かめ下さい。
- シリーズ:LUMIX G
- マウント:マイクロフォーサーズ
- 対応センサー:フォーサーズ
- タイプ:単焦点
- レンズタイプ:ミラーレス
- 35mm換算:28~28mm
- 焦点距離:14~14mm
- 絞り:F2.5~22
- AF:○
- MA:
- レンズ構成:5群6枚
- 絞り羽根枚数:7枚
- 最短撮影距離:0.18m
- 最大撮影倍率:0.1倍
- フィルターサイズ:46mm
- 手ブレ:
- 防塵防滴:
- マクロ:
- 魚眼:
- ティルトシフト:
- 最大径:55.5mm
- 長さ:20.5mm
- 重さ:55g
- カラー:シルバー
- フード付き:
Bhphotovideoという海外の販売店でLUMIX G 14mm/F2.5 II ASPH.が販売終了のDiscontinuedになっています。
日本国内ではまだディスコンではないみたいだけど、Bhphotovideoは海外の大きな販売店なので日本国内でもディスコンになるかもしれませんね。
このレンズはたぶんAF対応では一番小さなマイクロフォーサーズレンズだから後継レンズの登場を期待したいです!!
今のパナソニックがLUMIX G 14mm/F2.5 IIIを作ったらデザインが最高で、オートフォーカスは動画に完全対応する素晴らしいものになりそうです^^
https://www.bhphotovideo.com/c/product/1083788-REG/panasonic_h_h014ak_lumix_g_14mm_f2_5_ii.html
情報屋さん (2017年05月11日)