M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO

35mm判換算で焦点距離34mm相当・開放値F1.2を実現したオリンパスのマイクロフォーサーズ用、大口径単焦点レンズ

価格 :
¥159,853
発売日 :
2018年01月26日
メーカー
オリンパス
仕様表 :
JAN/EAN :
4545350051662
順位 価格 ポイント還元価格 送料 品名 コメント/ショップ

1位
¥159,853
¥159,853
無料 OLYMPUS オリンパス 【納期約2ヶ月】M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO ボケを極める17mmレンズ
  【OM SYSTEM夏のキャッシュバック対象1万5千円分8…
NEXT!
shopping.yahoo.co.jp

2位
¥159,853
¥159,853
無料 オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO 《納期約1.5ヶ月》
[カメラのキタムラならこの商品の中古もあります][シ…
カメラのキタムラヤフー店
shopping.yahoo.co.jp

3位
¥159,853
¥158,255
ポイント:1,598
《新品》 OLYMPUS (オリンパス) M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO[ Lens | 交換レンズ ]【KK9N0D18P】
カード
種別:ミラーレス用AFレンズ NOTE美しくにじむボケと…
マップカメラ楽天市場店
rakuten.co.jp
4位
¥159,853
¥158,255
ポイント:1,598
無料 オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO 《納期約1.5ヶ月》
カード
【製品特徴】■美しくにじむボケと高い解像性能を高次…
カメラのキタムラ
rakuten.co.jp
5位
¥159,853
¥158,255
ポイント:1,598
無料 ED_17MM_F1.2_PRO オリンパス 【Joshin web限定:ハクバ レンズガード付きのセット】M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO ※マイクロフォーサーズ用レンズ
カード
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□…
Joshin web 家電とPCの大型専門店
rakuten.co.jp
6位
¥161,333
¥159,720
ポイント:1,613
オリンパス OLYMPUS カメラレンズ [マイクロフォーサーズ /単焦点レンズ] ブラック M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO
カード
【商品解説】開放F1.2の美しくにじむボケと高い解像…
コジマ楽天市場店
rakuten.co.jp
7位
¥165,000
¥165,000
無料 OMシステム M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO
焦点距離:17mm(35mm判換算34mm相当)レンズ構成:1…
サエダオンラインショップ
shopping.yahoo.co.jp
8位
¥166,223
¥166,223
無料 オリンパス OLYMPUS カメラレンズ [マイクロフォーサーズ /単焦点レンズ] ブラック M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO
オリンパス 一眼レフ用交換レンズ kojima コジマヤ…
コジマYahoo!店
shopping.yahoo.co.jp
9位
¥171,500
¥171,500
無料 OLYMPUS 単焦点レンズ ED 17mm F1.2 防塵防滴耐低温 マイクロフォーサーズ用 M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO
カード

Amazon.co.jp
amazon.co.jp
10位
¥171,500
¥169,785
ポイント:1,715
[新品]OLYMPUS オリンパス マイクロフォーサーズ用大口径広角単焦点レンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO
カード
この商品の特徴 ボケの質と高い解像力の両立に徹底的…
カメラの大林楽天市場店
rakuten.co.jp
Web Services by Yahoo! JAPAN Supported by 楽天ウェブサービス
※当サイトは販売を行っていません。Amazon.co.jp、ヤフーショッピング、楽天市場のアソシエイト・プログラムを利用して価格情報を表示しています。
※中古商品や訳あり品など商品と異なるものが含まれている場合があります。商品について万全を期すことはできません。
※最新の価格や在庫状況、商品が正しいかや詳細な製品情報などは直接ショップでお確かめ下さい。
※Amazon.co.jp - Amazonポイント(1ポイント=1円)、ヤフーショッピング - Tポイント(1ポイント=1円)、楽天市場 - 楽天ポイント(1ポイント=1円)で換算しています。


imaging-resourceがM.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PROのサンプル画像をアップしました。 ORFのRAWでもダウンロードが可能です! 5184x3888のオリジナルサイズでJPEGが見れて、絞り開放から素晴らしい描写力ですね^^ シャープでクリアでどんどんF1.2で撮影したくなる画質だと思います!! 夜景で見ると、ボケは縁に色がついてちょっと跡も見えます。 もっと分かりやすいボケチェックの画像で見てみたいかも。 F4まで絞ると周辺部でもバキバキシャープなので解像感を楽しむのもいいかもしれませんね(*^^*) さすがはPROシリーズのレンズでハイレベルな作りだと思います!!! http://www.imaging-resource.com/lenses/olympus/17mm-f1.2-pro-m.zuiko-digital-ed/gallery-images/
情報屋さん (2018年07月25日)
43rumorsにM.ZUIKO PROレンズの噂が掲載されています。 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F1.2 PROが2018年の終わり頃に登場する可能性があるとのことです!! 17mm、25mm、45mmは発表済みなので12mmが次に登場することは考えられると思います^^ ただ、まだまだ先の話なので状況が変わって発表が早くなったり遅くなったりすることは十分考えられると思います。 PROレンズはいいものばかりなので12mm F1.2 PROもいいレンズになることを期待しています! 9月のフォトキナで何か発表があれば嬉しいですね。 https://www.43rumors.com/three-lenses-rule-new-12mm-f-1-2-pro-announced-2018/
情報屋さん (2018年04月26日)
YouTubeにM.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PROとLEICA DG NOCTICRON 42.5mm F1.2 ASPH. POWER O.I.S.とM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8の描写を比較した動画が掲載されています。 動画の後半から実際に撮影した画像を見て違いを確認できますよ! オリンパスは美しくにじむボケと言うだけあって、ボケが柔らかくて雰囲気抜群ですね!! パナソニックは被写体によってはグルグルした感があるようだけど焦点距離が少し違うので厳密に比較は難しいかも。 レンズのカッコ良さではパナソニックのほうが分があると思います^^ M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8はボケの量が違って、F1.8とF1.2では描写もサイズもそれなりに違いがあると思います。 でも、45mm F1.8は安価なのに描写力が良くて素晴らしいレンズですね。 3本のレンズでどれが一番いいのか選択するのは難しいので実際に撮影してみるのがいいと思います。 個人的にはレンズの外観がカッコいいパナソニックが所有感を満たしてくれそうな気がします(*^^*) https://www.youtube.com/watch?v=k5oQnKbiWQo
情報屋さん (2018年01月07日)