EF600mm F4L IS II USM
焦点距離600mm・撮影倍率0.15倍の約4段分の手ブレ補正機構を搭載したキヤノンフルサイズ対応、超望遠単焦点レンズ。
Web Services by Yahoo! JAPAN
Supported by 楽天ウェブサービス
※当サイトは販売を行っていません。Amazon.co.jp、ヤフーショッピング、楽天市場のアソシエイト・プログラムを利用して価格情報を表示しています。
※中古商品や訳あり品など商品と異なるものが含まれている場合があります。商品について万全を期すことはできません。
※最新の価格や在庫状況、商品が正しいかや詳細な製品情報などは直接ショップでお確かめ下さい。
- シリーズ:EF
- マウント:キヤノンEF
- 対応センサー:フルサイズ
- タイプ:単焦点
- レンズタイプ:一眼レフ
- 35mm換算:600~600mm
- 焦点距離:600~600mm
- 絞り:F4~32
- AF:○
- MA:○
- レンズ構成:12群16枚
- 絞り羽根枚数:9枚
- 最短撮影距離:4.5m
- 最大撮影倍率:0.15倍
- フィルターサイズ:52mm
- 手ブレ:○
- 防塵防滴:○
- マクロ:
- 魚眼:
- ティルトシフト:
- 最大径:168mm
- 長さ:448mm
- 重さ:3920g
- カラー:ホワイト
- フード付き:○
canonrumorsにEF 600mm f/4 DO ISについての噂が掲載されています。
EF 600mm f/4 DO ISはすでに2015年9月のキヤノンEXPOでプロトタイプが発表されているので、後は発売だけですね。
光学系は同じようなもので、軽量化してコーティングや手ブレ補正ISが加わるようです。
キヤノンは大型のホワイト単焦点レンズをアップデートするようで、これは何年もかかって大変な作業ですね。。
でも東京オリンピックのためにも頑張ってもらいたいです^^
リオオリンピックの中継を見て、カメラマンは持ち運びが大変だろうなぁと思ってずっと見てました。
軽量化だけでなく価格が安くなることも期待しています!無理だと思うけど・・
http://www.canonrumors.com/canon-ef-600mm-f4-do-is-to-arrive-in-late-2017-cr2/
情報屋さん (2017年07月20日)
photographybayにEF600mm F4L IS II USMの後継機種?が掲載されてます。
DOレンズなので後継機種とは違うのかもしれませんが。。
ニューヨークのキヤノンエキスポで展示されているレンズのようで、EF600mm F4L IS II USMより随分短くなっているように見えます。
ただフィルター径がとんでもなくデカいように見えますが何ミリなんでしょうか(笑)
BRレンズも使われてるようなので高くなりそうですね。
http://www.photographybay.com/2015/09/10/canon-el-600mm-f4l-is-do-br-usm-lens-prototype-images-and-details/
情報屋さん (2015年09月12日)