EOS R5

4500万画素のフルサイズCMOSセンサーを搭載したキヤノンのミラーレスカメラ

価格 :
¥436,850
発売日 :
2020年07月30日
メーカー
キヤノン
仕様表 :
JAN/EAN :
4549292157345
スレッドの一覧
14件ヒット 1~10件目
新規口コミする
返信数(2件)  対応商品:EOS R5 最終更新日時:2023年02月20日10:33
キヤノンがもうすぐ発表しそうな製品が掲載されています。
フルサイズのEOS R8とAPS-CのEOS R50です^^

EOS R8はEOS R7の下位になりますね。
ボディ内手ブレ補正が非搭載のようですが、軽量化はかなりしているもようです。
製品画像が早く見たいのもありますし、売れ行きはどうなるのか気になります。
発表が楽しみですね!!

https://www.canonrumors.com/canon-will-soon-announce-the-canon-eos-r8-and-canon-eos-r50-along-with-two-new-kit-lenses/
情報屋さん (2023年02月04日15:11)
EOS R8のスペック情報が掲載されています。
2400万画素、電子連写40コマ/秒、重さは461g、4K 60pなどです!
ボディ内手ブレ補正はやはり非搭載のようですね。
ミラーレスはどんどん重くなっているので、軽量化は大歓迎です^^
小型軽量ラインも充実させて欲しいです。

https://digicame-info.com/2023/02/eos-r8.html
情報屋さん (2023年02月06日10:51)
EOS R8、R7、R6 Mark IIの供給不足がアナウンスされています。
コンセプト的にEOS R8がどういうセールスになるのか気になります。
EOS RPは今は売れているカメラですが、最初の頃はあまり人気ではなかった記憶があるので。。
エントリーのフルサイズ機は値段やスペック的にAPS-C機と比べていい塩梅というのが難しそう。

https://cweb.canon.jp/eos/info/supply-announcement2007/
情報屋さん (2023年02月20日10:33)
返信する
返信数(2件)  対応商品:EOS R5 最終更新日時:2023年01月19日10:40
canonrumorsにEOS R5 Mark IIの噂が掲載されています。

6100万画素、電子シャッター30コマ/秒、8段分の手ブレ補正、8K 60pとか凄いスペックですね^^
2023年の4月から6月くらいに発表されるかもとのこと。
EOS R6 Mark IIの噂も登場してきているので楽しみです。
CP+には何が登場するのか気になります!

https://www.canonrumors.com/the-canon-eos-r5-mark-ii-coming-in-q2-2023-cr2/
情報屋さん (2022年11月26日14:50)
lensrentalsがレンタルされたカメラとレンズのランキングを掲載しています。
一位と二位はEOS R5とR6で、カメラもレンズもキヤノンが強い!!
その次がソニーで、ニコンは大きく下げて三位か四位です。
キヤノンとニコンの二強時代が終わってしまったことに時代の移り変わりを感じてなんだか寂しいです。。
EOS R5 Mark IIが登場すればまた人気の機種になりそうですね^^

https://www.lensrentals.com/blog/2022/12/the-top-rented-cameras-and-lenses-of-2022/
情報屋さん (2022年12月21日11:29)
キヤノンが発表しそうなレンズの噂が掲載されています。
RF10-24mm F4L USMが登場するかもとのこと^^
以前から広角レンズの噂はあったと思うし、キヤノンなら10mmスタートを実現してくれそう!!
EF11-24mm F4L USMを超えるモンスターレンズになって欲しいです。

https://www.canonrumors.com/ultrawide-l-lens-coming-in-the-first-half-of-2023/
情報屋さん (2023年01月19日10:40)
返信する
返信数(0件)  対応商品:EOS R5 最終更新日時:2022年10月03日11:13
canonrumorsに気になる噂が掲載されています。
信憑性はCR1なので予想に近いかもしれません。

EOS Mのファクターを引き継いだEOS R100というAPS-C機が発表されるかもとのこと。
EVFがなしの機種みたいですね!!
EOS R10があればEOS R100もありそうなので気になります^^

https://www.canonrumors.com/canon-eos-r100-specifications-possibly-canons-next-camera-to-be-announced-cr1/
情報屋さん (2022年10月03日11:13)
返信する
返信数(0件)  対応商品:EOS R5 最終更新日時:2022年05月11日12:41
canonrumorsにEOS R10のスペックの噂が掲載されています。
しかもCR3なので信憑性も高いです!!

APS-Cのエントリー機になるらしく、2420万画素とのこと。
EOS M5やEOS M6 Mark IIの後継機かもしれないようです。
実際に発表された時に今後のEOS Mについて何か言及があるのか凄く気になります。
発表は5月24日の予定なのでもうすぐです!
これはかなり興味深い機種になりそうなのでさらなる情報が楽しみです^^

https://www.canonrumors.com/here-are-a-few-canon-eos-r10-specifications-cr3/
情報屋さん (2022年05月11日12:41)
返信する
返信数(9件)  対応商品:EOS R5 最終更新日時:2022年02月22日10:44
canonwatchにキヤノン新製品の噂が掲載されています。
信憑性に関しては高くありません。

キヤノンは動画向けのEOS R5C(EOS R3C)や高画素のEOS R5S(EOS R3S)を開発しているかもしれないようです。
これはそのままα7シリーズと同じですね^^
動画の需要が上がってきていることを考えると、EOS R5Cのような機種は必要になると思います。
α7Rシリーズを考えると、高画素機もハイアマチュア向けに人気になりそうです。
動画用途、高画素、スタンダード、コスパ重視の4ラインがレンズ交換式で定番になるのかも?
キヤノンの新製品がどうなるのか楽しみですね!!

https://www.canonwatch.com/a-low-res-video-and-a-high-res-photo-cam-for-the-canon-eos-r-lineup/
情報屋さん (2020年09月21日12:34)
最新情報が掲載されました。
EOS R5cはそれなりの確率で登場する可能性があるようです^^
熱対策、NDフィルター内蔵、Log 2と3に対応とのことです。
NDフィルター内蔵はFX3と差別化できる重要な要素になりそうですね!!
8K動画などのスペックも気になります。

https://www.canonrumors.com/there-is-a-cinema-eos-r-camera-in-the-pipeline-likely-for-early-2022-cr2/
情報屋さん (2021年03月10日12:07)
EOS R5cが2021年の後半に登場するようです!!
CR3の情報なのでほぼ確実ですね^^
センサーなどはEOS R5と同じらしいですが、冷却システムが搭載されるとのこと。
ファン内蔵で長時間撮影ができる機種になりそうですね。
外付けの冷却装置を使って1台で対応できる機種が登場したら嬉しいです。
まだ先だけど発表が楽しみです。

https://www.canonrumors.com/confirmed-a-canon-eos-r5c-is-going-to-be-announced-this-year-cr3/
情報屋さん (2021年03月18日12:11)
最新の情報では、EOS R5cは2022年のQ1に発表が延期されたようです。
CR3の情報なので登場は確実みたいです^^
かなり楽しみな機種なので来年まで発表が待ち遠しいです。
冷却ファンがどのような感じなのか気になります。

https://www.canonrumors.com/the-canon-eos-r5c-is-coming-in-q1-2022-cr3/
情報屋さん (2021年07月03日11:20)
新機種の話ではないですが、EOS R5が有償アップグレードでマルチアクセサリーシューに交換?できるかもしれないという噂があるようです。
EOS R3にはマルチアクセサリーシューが搭載されているとのこと。
あまりこの機能に関しては詳しくないですけど、動画重視の撮影をする場合は歓迎されそうですね^^
動画向けのEOS R5cがどうなるかも気になります!!!

https://www.canonrumors.com/canons-accessory-shoe-coming-to-the-eos-r5c-and-could-be-an-upgrade-option-for-the-eos-r5/
情報屋さん (2021年08月22日12:00)
canonrumorsに気になる噂が掲載されています。
キヤノンが次に発表するカメラはEOS R3でほぼ確実ですが、その次に何やら謎のカメラが登場するもよう。。
どうやら、EOS R5cではないようです。
EOS Rシステムではあるようなので、RFマウント機ですね。
EVFがない超小型モデルならもの凄く嬉しいです^^
現実的には動画向けカメラになるような気がします。
2022年1月に発表されるらしいので楽しみです!!!

https://www.canonrumors.com/a-new-eos-r-system-camera-is-coming-in-january-cr2/
情報屋さん (2021年09月06日12:15)
EOS R5Cは2022年1月11日から1月18日の間に発表される可能性が高いようです!
CR3の噂情報なのでほぼ確実ですね!!
具体的な日時まで分かっているので準備が着々と進んでそうです。
あとは供給が問題なく行われることを期待しています。

https://www.canonrumors.com/confirmed-canon-eos-r5c-to-be-announced-next-month-cr3/
情報屋さん (2021年12月24日10:45)
キヤノンがEOS R5Cを発表するのは間違いなさそうです!!
画像ファイルのURLからEOS R5Cの名称が判明したとのこと。
1月19日に発表されるので楽しみですね^^
価格は高くなりそうですが、それに似合ったカメラになって欲しいです!

https://www.canonnews.com/canon-uk-accidentially-confirmed-the-r5c
情報屋さん (2022年01月13日11:04)
EOS R5Cの画像が掲載されています!!
背面にはスリットがあるので、冷却用のファンが設置されているのは間違いなさそうです。
EVFが長めになっているのも外観の特徴ですね。
背面の画像はないのでどうなっているのか楽しみです。
今日か明日には発表されるので正式発表を待ちましょう!

https://www.canonrumors.com/here-are-some-canon-eos-r5-c-specifications/
情報屋さん (2022年01月19日09:49)
キヤノンが近日中に7500万画素のカメラを発表する可能性があるようです。
信憑性は少しあるようです。
EOS R5Sかもしれないので楽しみですね^^
でも、高画素機なら1億画素は欲しいと思うのが正直なところ・・・
中判カメラの登場で画素について麻痺してる感があります(笑)
さらなる情報が楽しみです!!

https://www.canonrumors.com/a-high-megapixel-camera-is-coming-cr2/
情報屋さん (2022年02月22日10:44)
返信する
返信数(0件)  対応商品:EOS R5 最終更新日時:2022年01月01日13:25
軒下デジカメ情報局のツイッターが削除されています。
去年の12月中に削除される可能性があると告知していたので、その通りになりましたね(汗)
ほぼ的中率が100%だったから噂というよりはリーク情報だったと思います。
さすがにメーカーさんが困って対処したのかもしれません・・
どういう方であれだけの情報をどうやって得ていたのか気になります。

https://twitter.com/nokishita_c
情報屋さん (2022年01月01日13:25)
返信する
返信数(2件)  対応商品:EOS R5 最終更新日時:2021年12月04日12:41
マップカメラがEOS R3のシャッター音動画をアップしています。

ミラーレスなのでメカシャッターでも結構音が抑えられていると思います^^
電子シャッターはVolume1~5で調整できるようです。
数字が大きくなると音も大きくなっていて、5が最大ですね。
5でもメカシャッターよりちょっとだけ音が小さいかもしれないくらいの音です。
これなら静かな環境でも連写しまくれますね!!!
早くハンズオンしたいです!

https://www.youtube.com/watch?v=Bcd45ljexAA
情報屋さん (2021年09月18日10:51)
dpreviewでEOS R3のスタジオシーン比較が追加されました。
これで画質をライバル機と比較し放題ですね^^
α9 IIとは高感度性能でメリットが大きいように見えます。
Z9が追加されるのが待ち遠しいです!!

https://www.dpreview.com/articles/0906887326/canon-eos-r3-studio-scene-published
情報屋さん (2021年11月30日11:08)
キヤノンがちょっとビックリする告知をしています。
EOS R3とRF14-35mm F4 L IS USMはお届けまでに半年以上かかる場合があるそうです・・・
さすがに半年は長過ぎて予約をためらうレベルですね(汗)
部品供給の影響と記載されていますが、半導体不足のことだと思います。
本当に凄く深刻なんですね。
Z9も同じように手に入れるのが難しいカメラになりそうです。

https://cweb.canon.jp/eos/info/supply-announcement2007/
情報屋さん (2021年12月04日12:41)
返信する
返信数(1件)  対応商品:EOS R5 最終更新日時:2021年09月12日10:10
キヤノンの公式サイトでカウントダウンが始まっています。
これはもうEOS R3の登場で間違いなしですね^^

日本時間の14日19時とのことです。
レンズの他にサプライズがあればいいですね!
15日にはiPhone 12sか13も発表されそうなので、新製品ラッシュですね!

https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/article/21090701/
情報屋さん (2021年09月08日10:59)
軒下デジカメ情報局にEOS R3の価格情報が掲載されています。
北米では5999ドルとのことです。
日本円だと60万円半ばでしょうか?
EOS-1D X Mark IIIが80万円近くなので少し安くなるかも^^
価格が安く思えるくらいのモンスター機能が搭載されることを期待しています!!!

https://twitter.com/nokishita_c/status/1436459231033528323
情報屋さん (2021年09月12日10:10)
返信する
返信数(0件)  対応商品:EOS R5 最終更新日時:2021年06月10日12:43
ニュースイッチに嬉しい情報が掲載されています。
デジカメ市場に底打ちの兆しがあるとのことです^^

テレワークなどで動画機能のニーズが高まっているとのこと。
高級機の比率が高まっているので、今後もハイスペック・ハイプライスの機種がたくさん登場するのは間違いなさそうです。
スマホとの差別化のためにもこの傾向はずっと続きそうです。
なにはともあれ、デジカメ市場に明るいニュースが出てきたことは凄く嬉しいです!!

https://newswitch.jp/p/27543
情報屋さん (2021年06月10日12:43)
返信する
返信数(0件)  対応商品:EOS R5 最終更新日時:2021年03月22日14:02
canonrumorsに気になる噂が掲載されています。

キヤノンはEFレンズの製造を終了し始めているのではないかとのことです。
実際に、超望遠レンズなどの高級レンズでディスコンが見られるとのこと。
キヤノンはミラーレスへの移行を鮮明にしているのでありえる話ですね。
少し寂しいですが、カメラ市場の厳しい状況を考えると必要な選択だと思います。
個人的にEVFとOVFのハイブリッド機は発売して欲しいです!!

https://www.canonrumors.com/is-the-ef-purge-beginning-the-ef-200mm-f-2l-is-usm-is-now-listed-as-discontinued/
情報屋さん (2021年03月22日14:02)
返信する
14件ヒット 1~10件目
口コミについて