sonyalpharumorsにα7 IVの予想されるスペックが掲載されています。
ただし、何かの情報があってというわけではなくリーダーによる予想とのことです^^
基本的なスペックはあまり変わりがありませんが、
ローパスフィルターのONとOFFを選択できたり、リアルタイム瞳AF、ピクセルシフト撮影、6K動画対応などが目新しい点でしょうか。
リアルタイム瞳AFの搭載はほぼ確実だと思います。
ローパスフィルターが可変なのは確かに良いので是非実現して欲しいです!!
6K動画を達成するにはまず4K 60pを撮影できるようになるのが先だと思うので、どうなるのでしょうかね?
α7S IIIでどれだけ動画性能がアップするかで、その後のソニーカメラの動画性能がある程度分かる気がします。
なにはともあれ、α7 IIIはフルサイズのスタンダードモデルとして大人気なので後継機は相当な注目が集まると思います。
他社も注目しているに間違いありません!
素晴らしいカメラになることを期待しています(*^^*)
https://www.sonyalpharumors.com/a-good-guess-of-the-possible-new-sony-a7iv-specs/
情報屋さん (2019年11月15日11:36)
thenewcameraにα7 IVのスペック噂が掲載されました。
信憑性はよく分かりません。
3000万画素の裏面照射型センサーが搭載されて、連写は最高で15コマ/秒、AF/AE追従で10コマ/秒とのこと。
スタンダードカメラとして3000万画素は良い画素数だと思います^^
α7Cがラインナップに追加されたことで、無印α7シリーズは少しランクが上がるのでしょうか?
前モデルを並行して発売し続けるのかも気になります。
α7 IVは凄い進化を遂げてほしいです!!!
http://thenewcamera.com/sony-a7-iv-camera-rumors/
情報屋さん (2020年09月30日12:28)
2021年にはα7 IVやα9 IIIの登場が期待できるようです!
高速読み出しのセンサー、4K 60p、高速オートフォーカスなどが予想スペックとのこと。
α9 IIIと同等くらいのAF性能が搭載されたハイスペック標準モデルになってくれると嬉しいです^^
RXシリーズのエントリーモデルも登場するかもしれないみたいですね。
フルサイズのエントリーモデルなら大歓迎です!!
でも、USB Type-Cを必ず採用して欲しいです。
これは本当にお願いします、ソニーさん。。
https://www.sonyalpharumors.com/whats-on-the-roadmap-for-2021/
情報屋さん (2020年12月11日13:22)
ソニーが公式サイトでα新製品の予告を発表しています。
1月26日の24時に登場するとのこと!!
噂されているカメラはα7 IV、α9 III、α9Rでしょうか?
The one never seenがキャッチコピーのようですね。
強気のメッセージなのでフラッグシップ機の可能性が高いかもしれません^^
あと数日なので楽しみに待ちたいです(*^^*)
https://www.sony.jp/ichigan/a-universe/new_202101/
情報屋さん (2021年01月23日12:30)
-
返信する
-