返信数(1件) 対応商品:OM-D E-M10 Mark II ボディ (ブラック) 最終更新日時:2017年08月29日12:58
軒下デジカメ情報局のツイッターによると、OM-D E-M10 Mark IIIは9月1日に予約開始されるようです。
つまり8月31日か9月1日の発表で間違いなさそうですね^^
レンズについては同時発表されないようなので、違う日に再度発表される可能性があるみたいです。
同時に複数の製品を発表するより分けて発表したほうが断然いいと思います!!!
せっかくの素晴らしいレンズなので最大の注目度で発表して欲しいです!
新製品、楽しみにしています(*^^*)
https://twitter.com/nokishita_c
情報屋さん (2017年08月29日12:58)
返信数(1件) 対応商品:OM-D E-M10 Mark II ボディ (ブラック) 最終更新日時:2017年08月23日12:26
軒下デジカメ情報局にOM-D E-M10 Mark IIIの画像が掲載されています。
と言っても見た目はOM-D E-M10 Mark IIとほとんど変わりませんね。
液晶モニターは引き続きチルト式のようです。
でも、オリンパスは中身に最新の技術を詰め込んでくるので楽しみです^^
リーク画像が掲載されたってことはもうすぐ発表されるのかな?
量販店価格はボディで87,480円らしいので、少し値段が落ち着いてくればたくさん売れそうです!!
http://www.nokishita-camera.com/2017/08/e-m10-mark-iii.html
情報屋さん (2017年08月23日12:25)
 E-M10 Mark III |
画像はこちらです^^
情報屋さん (2017年08月23日12:26)
返信数(0件) 対応商品:OM-D E-M10 Mark II ボディ (ブラック) 最終更新日時:2017年08月11日13:38
返信数(0件) 対応商品:OM-D E-M10 Mark II ボディ (ブラック) 最終更新日時:2017年07月21日13:33
八百富写真機店のツイッターによると、OM-D E-M10 Mark IIが在庫限りになったようです。
まだ普通に購入できるショップも多いけどそろそろ数が少なくなってきそうですね。
OM-D E-M10 Mark IIIは8~9月の登場が噂されているからこの時期にディスコンになるのは順当だと思います。
5万円以下で購入できるショップもあるようだから今買うとかなりお得かも^^
OM-D E-M10 Mark IIIが待ち遠しいです!!!
https://twitter.com/yaotomicamera
情報屋さん (2017年07月21日13:33)
返信数(8件) 対応商品:OM-D E-M10 Mark II ボディ (ブラック) 最終更新日時:2017年07月18日13:58
軒下デジカメ情報局によると、オリンパスのエントリーミラーレス機が台湾とロシアの電波認証に登録されたようです。
OM-D E-M10 Mark IIIなのかE-PL9なのかまだ分からないようですが、どっちでも楽しみですね!!
個人的にはOM-D E-M10 Mark IIIが登場するのはほぼ確実なようなのでE-PL9の登場を期待したいです^^
PEN-FのようにEVFを内蔵して小型化されたデザインなら凄くいいと思います。
プロキャプチャーモードとサイレントシャッターも搭載でお願いします!
http://www.nokishita-camera.com/2017/05/blog-post.html
情報屋さん (2017年05月20日12:16)