ASCIIで銀塩カメラの「ペンF」についての特集記事が掲載されています。
よく「ペンF」はハーフサイズ一眼とかいうけど、その意味は35mmフィルムの半分の面積を使用して撮影することで通常より倍の枚数を撮影できるからハーフサイズというらしいです。
あと衝撃なのが、ミラーが横位置になってる!!上下にパカパカ開くんじゃなくて左右で開くのこれ!?
こんなとんでも発想のカメラがあるとは恥ずかしながら知りませんでした。。
http://ascii.jp/elem/000/001/123/1123049/
情報屋さん (2016年03月03日19:46)
-
返信する
-