「FUJIFILM X-Pro3」と「FUJIFILM X-Pro2」の違い


富士フイルム(Fujifilm)

富士フイルム「FUJIFILM X-Pro3 (エックス・プロ・スリー)」と「FUJIFILM X-Pro2 (エックス・プロ・ツー)」の違いを比較しました。

「FUJIFILM X-Pro3」は2019年10月23日に発表された富士フイルムのミラーレスカメラです。「FUJIFILM X-Pro2」(2016年3月3日発売)の後継モデルなので外観・スペックを比較してみました。
※2019年11月26日に「FUJIFILM X-Pro3 DRシルバー」が供給不足により、発売日が2019年12月中旬から2020年1月16日に延期されることが発表されました。

「FUJIFILM X-Pro3」と「FUJIFILM X-Pro2」 1
「FUJIFILM X-Pro3」と「FUJIFILM X-Pro2」の正面比較

「FUJIFILM X-Pro3」と「FUJIFILM X-Pro2」 2
「FUJIFILM X-Pro3」と「FUJIFILM X-Pro2」の背面比較

「FUJIFILM X-Pro3」と「FUJIFILM X-Pro2」 3
「FUJIFILM X-Pro3」と「FUJIFILM X-Pro2」の上部比較

外観・デザイン
  • 【背面モニター】
    「FUJIFILM X-Pro2」は背面に通常タイプの固定式モニターを搭載していましたが、「FUJIFILM X-Pro3」は液晶が内側に搭載されているユニークな構造の可動式モニターになりました。「FUJIFILM X-Pro3」は、モニター収納時には1.28インチの小さな液晶(小窓)が外側に表示され、電源OFF時にも撮影情報の確認ができます。撮影画像などを確認するにはモニターを手前に開き、内側に搭載された液晶(Hidden LCD)を利用します。EVF内で撮影画像を確認することは可能です。モニターを回転させて通常のスタイルにすることはできません。
  • 【デザイン】
    「FUJIFILM X-Pro3」は富士フイルムのカメラで初めて、ボディ外装に「チタン」が採用されています。「チタン」は軽量かつ高強度で、耐食性に優れ、高級感のあるデザインを実現しています。「DRブラック」と「DRシルバー」には、高品位な外観と擦り傷耐性に優れる「デュラテクト加工」が施されています。
  • 【ファインダー】
    「FUJIFILM X-Pro2」はEVFが「液晶」でしたが、「FUJIFILM X-Pro3」はよりコントラストに優れた「有機EL」になりました。また、「FUJIFILM X-Pro3」は約200fps相当の「残像感低減モード」が追加されたことで、素早い動体撮影時にも滑らかなEVF表示が可能です。「FUJIFILM X-Pro2」はOVFで倍率を「約0.36倍」か「約0.6倍」で選択できましたが、「FUJIFILM X-Pro3」は「約0.52倍」の固定倍率です。
  • 【外部端子】
    「FUJIFILM X-Pro2」はUSB端子に「microUSB」を採用していましたが、「FUJIFILM X-Pro3」は「USB Type-C」になりました。「FUJIFILM X-Pro2」に搭載されていたHDMI端子は、「FUJIFILM X-Pro3」では非搭載になりました。

機能・特徴
  • 【画質】
    「FUJIFILM X-Pro2」は「X-Trans CMOS IIIセンサー」を搭載していましたが、「FUJIFILM X-Pro3」は第4世代の裏面照射型「X-Trans CMOS IVセンサー」になりました。「FUJIFILM X-Pro3」は画像処理エンジンも「X-Processor Pro」から「X-Processor 4」に向上するなど、写真画質が進化しています。
  • 【連写機能】
    「FUJIFILM X-Pro2」は連写が約8コマ/秒でしたが、「FUJIFILM X-Pro3」はメカシャッター時に約11コマ/秒・電子シャッター時に約20コマ/秒・電子シャッターのクロップ時に約30コマ/秒に向上しました。低輝度性能(暗所時のAF性能)は「-3EV」から「最大-6EV」に大幅向上しています。
  • 【動画機能】
    「FUJIFILM X-Pro2」はファームウェア更新後に4K(3840x2160) 30pの動画撮影に対応していますが、「FUJIFILM X-Pro3」はさらにDCI4K(4096x2160) 30pの撮影も可能です。また、「FUJIFILM X-Pro3」はフルHDで120fpsのスローモーション動画が撮影できます。



「FUJIFILM X-Pro3 (エックス・プロ・スリー)」と「FUJIFILM X-Pro2 (エックス・プロ・ツー)」のスペック違いを比較
製品名富士フイルム FUJIFILM X-Pro3富士フイルム FUJIFILM X-Pro2
発売日ブラック: 2019年11月28日、DRブラック: 2019年12月19日、DRシルバー: 2020年1月16日2016年03月03日
予想価格21万円前後18万円前後
シリーズFUJIFILM Xシリーズ
マウントフジフイルムX系マウント
センサーAPS-C(23.5×15.6mm X-Trans CMOS IV/4)APS-C(23.5×15.6mm X-Trans CMOS III)
ローパスフィルターレス仕様(予想)レス仕様
ダスト除去機能
画像処理エンジンX-Processor 4X-Processor Pro
画素数2610万有効画素2430万有効画素
最大記憶画素数6240×4160px6000×4000px
ISO常用: 160~12800、拡張: 80~51200常用: 200~12800、拡張: 100~51200
連写メカ: 11コマ/秒、電子: 20コマ/秒、クロップの電子: 30コマ/秒8コマ/秒
連続撮影可能コマ数非圧縮RAW: 36枚、可逆圧縮RAW: 42枚、JPEG: 145枚非圧縮RAW: 27枚、可逆圧縮RAW: 33枚、JPEG: 83枚
オートフォーカス方式コントラストAF+像面位相差AF(インテリジェントハイブリッドAF)
AF測距点シングルポイントAF: 13x9/25x17、ゾーンAF: 117点(13x9)ファームウェア更新後 シングルポイントAF: 325点(25x13)、ゾーンAF: 91点(13x7)
低輝度性能像面位相差AF: EV -6.0、コントラストAF: EV -3.0EV -3
顔認識
ファインダーアドバンス・ハイブリッドビューファインダー(OVFとEVFを切り替え可能)
ERFエレクトロニックレンジファインダー(OVF時にEVFの小枠を表示してピントエリアの拡大などが可能)
光学式ファインダー電子式ブライトフレームファインダー/逆ガリレオ式 (倍率約0.52倍、視野率95%、水平視界27°)電子式ブライトフレームファインダー/逆ガリレオ式 (倍率約0.36/0.6倍、視野率92%、水平視界24.4°)
電子式ファインダー0.5型有機EL (約369万ドット、視野率100%、倍率0.66倍、アイポイント約16.8mm、コントラスト1:5000、色再現域97%、フレームレート100fps、最大輝度1500cd/m2)、アイセンサー付き、残像感低減モード0.48型TFTカラー液晶 (約236万ドット、視野率100%、倍率0.59倍、アイポイント約16mm、コントラスト1:300、色再現域92%、フレームレート86fps)、アイセンサー付き
モニター外側: 1.28インチのカラーメモリ液晶(クラシックモードと標準モード)、内側: 3インチ (162万ドット)3インチ (162万ドット)
可動式モニター下方向に180度回転のチルト式固定式
タッチパネル
シャッタースピード1/8000~30秒
フラッシュ同調1/250秒
電子先幕シャッター1/8000~30秒
電子シャッター1/32000~30秒1/32000~1秒
サイレントシャッター
セルフタイマー2、10秒
バルブ撮影最長60分
撮影枚数EVF: 370コマ、OVF: 440コマEVF: 250コマ、OVF: 350コマ
RAWRAF: 14bit(非圧縮)
JPEG
TIFF○(16bit)
RAW+JPEG○(予想)
カメラ内RAW現像○(予想)
動画機能DCI4K(4096x2160) 30p 最大約15分まで、4K(3840x2160) 30p 最大約15分まで、フルHD (1920x1080) 60p 最大約59分までフルHD (1920x1080) 60p 約15分まで、ファームウェア更新後に4K動画(約10分まで)に対応
ハイフレームレート120/100fps(フルHD) 最大約6分まで
ファイル形式MOV(MPEG-4 AVC/H.264準拠、リニアPCM ステレオ 48Khzサンプリング)
動画機能未確認フィルムシミュレーション、ACROSのモノクロ動画(予想)、クラシッククロームのドキュメンタリー調動画
手ブレ補正
内蔵フラッシュ
防塵防滴仕様防塵・防滴・-10℃耐低温性能
水準器未確認
多重露出2~9枚2枚
グレインエフェクト粒度、強度粒度
その他クラシックネガ、ETERNA、カラークロームエフェクト、カラークロームブルー、モノクロ調整をモノクロームカラーに刷新、フォーカスブラケット、フォーカスリミッター、カメラ内HDR、HDR撮影
Wi-FiIEEE 802.11 b/g/n
NFC
GPS
Bluetooth4.2
USB充電
メモリーカードデュアルSDスロット(スロット1&2: UHS-II)デュアルSDスロット(スロット1:UHS-II、スロット2:UHS-I)
140.5mm
高さ82.8mm
奥行き(厚み)46.1mm(最薄部34.8mm)45.9mm(最薄部34.8mm)
重さ447g、497g(総重量)445g、495g(総重量)
カラーブラック、DRブラック(デュラテクト加工、デュラブラック)、DRシルバー(デュラテクト加工、デュラシルバー)ブラック、グラファイト
素材ボディ外装: チタン、ボディ内部: マグネシウム合金マグネシウム合金
十字キー○(セレクター)
バッテリーグリップ
バッテリーNP-W126SNP-W126
ソフトウェア未確認Capture One Pro/Capture One Pro FUJIFILM(別売り)、Capture One Express FUJIFILM/FUJIFILM X RAW STUDIO(無償)
インターフェイスUSB Type-C (3.1 Gen1)、2.5mmマイク/リモートレリーズ用マイクロUSB2.0、HDMIマイクロ(タイプD)、2.5mmマイク/リモートレリーズ用
この記事が参考になりましたらSNSやサイトで紹介してください!

ウェブサービス(API)から取得した人気カメラ・スマホ
訂正フォーム