「FUJIFILM X-A5」と「FUJIFILM X-E3」の違い


富士フイルム(Fujifilm)

富士フイルム「FUJIFILM X-A5 (fujifilm x-a5)」と「FUJIFILM X-E3 (x-e3、ミラーレスカメラ)」の違いを比較しました。

「FUJIFILM X-A5」は富士フイルムのエントリー向けミラーレスカメラです。電子ビューファインダーを搭載したミドルクラス機の「FUJIFILM X-E3」と外観・スペックを比較してみました。

※2018年8月9日に「FUJIFILM X-E3 ブラウン単焦点レンズキット」が発表されました。「FUJIFILM X-E3 ボディ (ブラウン)」と「XF23mmF2 R WR」がセットになったモデルで、2018年8月23日から国内1000台限定で発売されます。販売価格は14万円前後です。

※2018年8月30日に「FUJIFILM X-A5」のファームウェアVer. 1.20が公開されました。アドバンストフィルター「リッチ&ファイン」「モノクロ(近赤外風)」ファンクション機能「スクエアモード」の追加、AF-CのAF合焦改善などが更新内容です。

「FUJIFILM X-A5」と「FUJIFILM X-E3」 1
「FUJIFILM X-A5」と「FUJIFILM X-E3」の正面比較

「FUJIFILM X-A5」と「FUJIFILM X-E3」 2
「FUJIFILM X-A5」と「FUJIFILM X-E3」の背面比較

「FUJIFILM X-A5」と「FUJIFILM X-E3」 3
「FUJIFILM X-A5」と「FUJIFILM X-E3」の上部比較

「FUJIFILM X-A5」と「FUJIFILM X-E3」 4
「FUJIFILM X-A5」と「FUJIFILM X-E3」を重ねた比較画像。「FUJIFILM X-E3」が赤色です。

特徴の違い
  • 「FUJIFILM X-A5」は入門向けの「FUJIFILM X-Aシリーズ」なのに対し、「FUJIFILM X-E3」は「FUJIFILM X-Aシリーズ」とフラッグシップ「FUJIFILM X-Proシリーズ」の中間にあるミドルクラスの「FUJIFILM X-Eシリーズ」です。「FUJIFILM X-A5」は自分撮り撮影や美肌モードなどSNSと親和性が高く、作品撮影まで多用な撮影用途に対応できるオールラウンドなカメラです。「FUJIFILM X-E3」は高性能な機能をミニマリズムを追求したボディサイズに詰め込んだ、スナップシューター向けのカメラです。

外観・デザインの違い
  • 【ファインダー】
    「FUJIFILM X-E3」は背面左上に電子ビューファインダーが設置されたレンジファインダースタイルです。236万ドットで、表示タイムラグが0.005秒の高性能ファインダーになっています。ファインダーを見ながらタッチパネルでAFエリアを移動できる「タッチパッドAF」にも対応しています。
  • 【液晶モニター】
    「FUJIFILM X-A5」は背面液晶が可動するチルト式モニターですが、「FUJIFILM X-E3」は固定式です。「FUJIFILM X-A5」は液晶モニターを正面に180度回転させることで、快適な「自分撮り撮影」が行えます。
  • 【操作性】
    「FUJIFILM X-A5」は背面に十字ボタンを搭載したボタン操作が主な操作方法なのに対し、「FUJIFILM X-E3」はタッチパネル操作が主な操作方法になっています。「FUJIFILM X-E3」は、上下左右をフリックしてファンクションを呼び出す「タッチファンクション」、拡大・縮小ができる「ピンチイン・アウト」、「タッチAF」や「タッチショット」などタッチパネルで直感的な操作が可能です。
  • 【オートモード切換レバー】
    「FUJIFILM X-E3」は上部の「シャッタースピードダイヤル」部分に「オートモード切換レバー」が搭載されています。「AUTO」に切り換えることで、58パターンのプリセットから最適な撮影条件を自動で選択する「アドバンストSRオート」が使用できます。
  • 【フォーカスモード切換レバーとフォーカスレバー】
    「FUJIFILM X-E3」は正面右下にフォーカスモードを即座に切り換えられる「フォーカスモード切換レバー」が設置され、正面左上には「フロントコマンドダイヤル」が設置されています。また、背面中央部付近にはAFエリア(オートフォーカスポイント)を直感的に移動できる「フォーカスレバー」が設置されています。
  • 【内蔵フラッシュ】
    「FUJIFILM X-A5」はポップアップ式の内蔵フラッシュが搭載されていますが、「FUJIFILM X-E3」は非搭載です。
  • 【サイズ】
    「FUJIFILM X-A5」は「FUJIFILM X-E3」より、幅が4.4mm、高さが7.2mm、奥行きが2.3mm、小さくなっています。しかし、質量は「FUJIFILM X-E3」のほうが24g軽いボディです。「FUJIFILM X-E3」はファインダーを搭載したレンズ交換式の「Xシリーズ」機で最小最軽量で、ミニマリズムを追求したボディサイズを実現しています。

機能の違い
  • 【画質】
    「FUJIFILM X-E3」は上位機の「FUJIFILM X-Pro2」と同じイメージセンサーと画像処理エンジンを搭載しています。富士フイルム独自の「X-Trans CMOS III」はローパスフィルター仕様ながら、モアレや偽色を抑制した高画質が撮影できます。画像処理エンジン「X-Processor Pro」は優れた画像処理能力と、全体的なパフォーマンスの向上を実現します。「FUJIFILM X-A5」は一般的なカラーフィルターの「ベイヤーCMOS」センサーを搭載しています(ローパスフィルターや画像処理エンジンの仕様については記載が見当たらないので分かりません)。「FUJIFILM X-A5」はオート撮影時のシーン認識精度や肌色再現(色再現性)が高く、優れたポートレート撮影が可能です。
  • 【4K動画】
    「FUJIFILM X-A5」は4K(3840x2160) 15pまでの動画撮影に対応しているのに対し、「FUJIFILM X-E3」は4K(3840x2160) 30pに対応しています。15fpsのフレームレートではカクカクの動画になってしまうので、「FUJIFILM X-A5」の4Kは動画としてではなく、4Kから静止画を切り出す15コマ/秒の「4K 連写」として活用できると思われます。「FUJIFILM X-A5」はピント位置が異なる画像を複数撮影して全体にピントが合った画像を合成する「マルチフォーカス」も利用できます。
  • 【ハイスピード動画】
    「FUJIFILM X-A5」はHD(1280×720)動画を1.6倍、2倍、3.3倍、4倍でゆっくりスロー再生できるスローモーション動画が撮影できます。
  • 【連写とオートフォーカス性能】
    「FUJIFILM X-A5」は6コマ/秒の連写に対応していますが、「FUJIFILM X-E3」は電子シャッター時に約14コマ/秒・メカニカルシャッター時に約8コマ/秒の連写が可能です。測距点は、「FUJIFILM X-A5」がシングルポイントAFで「7x13点」なのに対し、「FUJIFILM X-E3」は「25x13点」です。どちらも「コントラストAF」と「像面位相差AF」による「インテリジェントハイブリッドAF」に対応しています。
  • 【バッテリーライフ】
    「FUJIFILM X-A5」は撮影可能枚数が450枚なのに対し、「FUJIFILM X-E3」は350枚です。「FUJIFILM X-A5」はエントリー機ながら優れたバッテリーライフを実現しています。



製品名富士フイルム FUJIFILM X-A5富士フイルム FUJIFILM X-E3
発売日2018年02月15日(レンズキット)、2018年02月22日(ボディ)2017年09月28日、2017年11月30日(XF23mmレンズキット)
価格5万8000円前後11万円前後
シリーズFUJIFILM X-AシリーズFUJIFILM X-Eシリーズ
マウントフジフイルムX系マウント
センサーAPS-C(23.5×15.7mm CMOS)APS-C(23.5×15.6mm X-Trans CMOS III)
有効画素数2424万画素2430万画素
最大記憶画素数6000×4000px
ISO200~12800
拡張ISO100~51200
連写6コマ/秒電子シャッター時:約14コマ/秒、メカニカルシャッター時:約8コマ/秒、ライブビュー時:約5コマ/秒
連続撮影可能枚数6コマ/秒時:約10コマ、3コマ/秒時:約50コマ14コマ/秒時:非圧縮RAW21コマ、可逆圧縮RAW22コマ、JPEG35コマ、8コマ/秒時:JPEG62コマ
AF方式コントラストAF+像面位相差AF(インテリジェントハイブリッドAF)
測距点シングルポイントAF:7x13点、ゾーンAF:7x13点シングルポイントAF:25x13点、ゾーンAF:7x13点
ファインダー-0.39型有機ELファインダー (236万ドット/視野率100%/倍率0.62倍)
モニター3インチ (104万ドット)
シャッタースピード1/4000~30秒
電子シャッター1/32000~30秒
電子先幕シャッター
バルブ撮影
サイレント/静音撮影○(予想)
セルフタイマー2、10秒
撮影枚数450枚350枚
RAW○(非圧縮、RAF)○(非圧縮14bit、RAF)
JPEG
RAW+JPEG
動画フルHD (1920×1080) 60p、4K(3840x2160) 15pフルHD (1920×1080) 60p、4K(3840x2160) 30p
動画撮影可能時間4K時:約5分、フルHD時:約14分、HD時:約27分4K時:約10分、フルHD時:約15分、HD時:約30分
ハイスピード/スローモーション動画HD(1280×720) 1.6/2/3.3/4倍
ファイル形式MOV
映像圧縮方式H.264
音声記録方式リニアPCM(ステレオ)
手ぶれ補正-
内蔵フラッシュ-
防塵防滴仕様-
ゴミ取り機能
ライブビュー
可動式モニターチルト(自分撮り撮影対応)固定式
水準器
タッチパネル
顔認識○(瞳認識/AFも対応)
パノラマ
美肌モード
「霞除去」「HDRアート」(アドバンストフィルター)
露出補正ダイヤルの調整範囲±5EV
Wi-Fi
NFC-
GPS-
Bluetooth
SDカードSDXC UHS-I
116.9mm121.3mm
高さ66.7mm73.9mm
奥行き40.4mm42.7mm
重さ311g287g
総重量361g337g
USB充電/給電未確認
バッテリーNP-W126S
インターフェイスUSB2.0、HDMI(マイクロ/タイプD)

この記事が参考になりましたらSNSやサイトで紹介してください!

ウェブサービス(API)から取得した人気カメラ・スマホ
訂正フォーム