「LUMIX DC-G9」と「FUJIFILM X-T2」の違い


パナソニック(Panasonic)

パナソニック「LUMIX DC-G9 (PRO)」と富士フイルム「FUJIFILM X-T2」の違いを比較しました。

「LUMIX DC-G9 (LUMIX G9 PRO)」はフォーサーズセンサーを搭載したパナソニックのミラーレスカメラです。APS-Cセンサーを搭載した富士フイルムの「FUJIFILM X-T2」と外観・スペックを比較してみました。パナソニックは「LUMIX DC-G9」と「LUMIX DC-GH5」、富士フイルムは「FUJIFILM X-T2」と「FUJIFILM X-Pro2」のダブルフラッグシップ体制です。

「LUMIX DC-G9」と「FUJIFILM X-T2」 1
「LUMIX DC-G9」と「FUJIFILM X-T2」の正面比較

「LUMIX DC-G9」と「FUJIFILM X-T2」 2
「LUMIX DC-G9」と「FUJIFILM X-T2」の背面比較

「LUMIX DC-G9」と「FUJIFILM X-T2」 3
「LUMIX DC-G9」と「FUJIFILM X-T2」の上部比較

「LUMIX DC-G9」と「FUJIFILM X-T2」 4
正面と背面と上部を重ねた比較画像。「FUJIFILM X-T2」が赤色です。

外観・デザインの違い
  • 【サブモニター】
    「LUMIX G9」は上部の右肩にサブモニターの「ステータスLCD」が搭載されています。ミドルクラス以上のデジタル一眼レフカメラに搭載されることが多い情報表示パネルで、現在の設定や撮影可能枚数をすぐ確認することができます。
  • 【可動式モニター】
    「LUMIX G9」はバリアングル式モニターが搭載されているのに対し、「FUJIFILM X-T2」は3方向チルト式モニターが搭載されています。「3方向チルト式液晶」は、横位置時に上下にチルト、縦位置時に上方向にチルトすることができ、通常のチルト式モニターよりも可動域が大きくなっています。
  • 【ナイトモード】
    「LUMIX G9」は天体撮影など暗い撮影シーンでも目への刺激を抑える「ナイトモード」が使用できます。ファインダーでもモニター表示でも利用でき、個別に設定することも可能です。
  • 【EVF(電子ビューファインダー)】
    「LUMIX G9」はEVFが368万ドットで倍率0.83倍相当なのに対し、「FUJIFILM X-T2」は236万ドットで0.77倍相当です。「LUMIX G9」はより高解像度なファインダーで被写体をより大きく確認することができます。「LUMIX G9」のファインダー倍率は約0.83倍、約0.77倍、約0.7倍の3段階で切り替え可能です。フレームレートは「LUMIX G9」が最大120fpsに対応しているのに対し、「FUJIFILM X-T2」は100fpsまでです。
  • 【グリップ】
    「LUMIX G9」は「FUJIFILM X-T2」よりグリップ部が遥かに大きな形状になっており、カメラをしっかりとホールドすることができます。
  • 【サイズ】
    「LUMIX G9」は「FUJIFILM X-T2」より、幅が4.4mm、高さが5.5mm、奥行きが42.4mm、質量が122g、大きく重くなっています。「FUJIFILM X-T2」はより大型のセンサーを搭載しているのにも関わらず、「LUMIX G9」より小さなボディサイズになっています。「LUMIX G9」は4K 60fpsの動画撮影に対応しているので熱対策のためや、タフな防塵・防滴仕様、高性能なボディ内手ブレ補正を実現するために大型のボディサイズになった可能性があります。

機能の違い
  • 【センサーサイズと画質】
    「LUMIX G9」はフォーサーズサイズ(約17.3x13mm)のセンサーを搭載しているのに対し、「FUJIFILM X-T2」はAPS-Cサイズ(約23.6x15.6mm)のセンサーを搭載しています。「FUJIFILM X-T2」は約1.6倍大きなセンサーを搭載しているので、階調表現や高感度性能、ボケ表現など画質面で有利です。「FUJIFILM X-T2」は独自の「X-Trans CMOS III」センサーを搭載することで、モアレや偽色を抑制しながらもローパスフィルターレス仕様で高い解像力を実現しています。フィルム製造で培ったノウハウを画作りに使うことでポートレートでは化粧品のCMのように滑らかな肌質を表現し、フィルムシミュレーション機能では全15種類から撮影者の表現力を引き出すさまざまな画作りが利用できます。
  • 【撮影モード】
    「LUMIX G9」は「ハイレゾリューションモード」と「プリ撮影機能」に対応しています。「ハイレゾリューションモード」は8枚の写真を撮影し、1枚の8000万画素相当の高解像な写真を生成することができます。「プリ撮影機能」は事前に連写記録を開始し、シャッターボタン全押しまでの連写撮影を遡って記録できます。AFS/MF時は最大24枚、AF/AFF時は最大8枚まで撮影でき、反応タイムラグや動作タイムラグを取り除いた撮影ができます。
  • 【連写性能】
    「LUMIX G9」はメカシャッター時で12コマ/秒(追従連写時は9コマ/秒)の連写性能ですが、「FUJIFILM X-T2」はバッテリーグリップ装着時に11コマ/秒、ボディ単体で8コマ/秒です。電子シャッター時は、「LUMIX G9」が60コマ/秒(追従連写時は20コマ/秒)なのに対し、「FUJIFILM X-T2」は14コマ/秒です。
  • 【オートフォーカス性能】
    「LUMIX G9」はオートフォーカス方式が「コントラストAF」のみですが、「FUJIFILM X-T2」は「像面位相差AF」と「コントラストAF」に対応しています。しかし、「LUMIX G9」は「DFDテクノロジー(空間認識技術)」を利用した「空間認識AF」と呼ばれるAF制御を行うことで、「コントラストAF」とは思えないほど高速なオートフォーカスが使用可能です。「FUJIFILM X-T2」は「像面位相差AF」に対応しているので、動体撮影に優れた高速AFです。
  • 【動画性能】
    「LUMIX G9」は4K(3840x2160) 60pの動画撮影に対応していますが、「FUJIFILM X-T2」は4K(3840x2160) 30pまでの動画性能です。「LUMIX G9」はフルHD(1920x1080)で180fpsのハイスピード動画(スローモーション撮影)にも対応しています。
  • 【6Kフォト、4Kフォト】
    「LUMIX G9」は秒間30コマで約1800万画素相当の写真を撮影する「6K PHOTO」と、秒間60コマで約800万画素相当の写真を撮影する「4K PHOTO」が使用可能です。
  • 【手ブレ補正】
    「LUMIX G9」は6.5段分の強力な5軸ボディ内手ブレ補正が搭載されていますが、「FUJIFILM X-T2」はボディ内手ブレ補正が非搭載です。「LUMIX G9」はレンズ内手ブレ補正とボディ内手ブレ補正を組み合わせて補正効果を高める「Dual I.S.2(パナソニック)」に対応し、補正効果が落ちる望遠側でも「Dual I.S.2」を使用することで6.5段分をキープしたまま撮影できます。
  • 【顔・瞳AF】
    「LUMIX G9」と「FUJIFILM X-T2」はどちらも顔認識AFと瞳認識AFに対応していますが、「LUMIX G9」はさらにディープラーニング技術による「人体認識」機能を搭載したことで性能が向上しています。人物の検出にAIを活用することで、後ろや横を向いた場合でもしっかりとピントを合わせることができます。タッチするだけでフォーカスを合わせる人物を選択することも可能です。



製品名パナソニック LUMIX DC-G9富士フイルム FUJIFILM X-T2
発売日2018年1月25日2016年9月08日
価格20万円前後14万円前後
シリーズLUMIX GシリーズFUJIFILM Xシリーズ
マウントマイクロフォーサーズ系マウントフジフイルムX系マウント
センサーフォーサーズ(4/3型Live MOS 17.3x13mm)APS-C(X-Trans CMOS III 23.6×15.6mm)
ローパスフィルターレス仕様
画像処理エンジンヴィーナスエンジンX-Processor Pro
総画素数2177万画素未確認
有効画素数2033万画素2430万画素
最大記憶画素数5184x3888px6000x4000px
ISO200-25600200-12800
拡張ISO100100-51200
連写メカシャッター:12コマ/秒(追従:9コマ/秒)、電子先幕シャッター:9コマ/秒(追従:9コマ/秒)、電子シャッター:60コマ/秒(追従:20コマ/秒)メカシャッター:11コマ/秒(VPB-XT2装着時) 8コマ/秒、電子シャッター:14コマ/秒
連続撮影可能コマ数RAW/RAW+JPEG連写:60コマ以上、JPEG連写:600コマ以上、約60コマ/秒と約20コマ/秒の超高速連写時(SH)は50コマまで14コマ/秒時:非圧縮RAWで約25コマ 可逆圧縮RAWで約28コマ JPEGで42コマ
AF方式コントラストAF(空間認識AF対応)コントラストAF+像面位相差AF(インテリジェントハイブリッドAF)
測距点225点91点(最大325点)
測距輝度範囲EV -4~18EV -3
ファインダー有機EL(OLED) LVF (368万ドット/視野率100%/倍率1.66(35mm換算:0.83)倍)、120/60fps0.5型有機ELファインダー (236万ドット/視野率100%/35mm換算の倍率0.77倍) 100/60fps
アイポイント約21mm約23mm
モニター3インチ (104万ドット)
シャッタースピード(機械式)1/8000-60秒1/8000-30秒
電子先幕シャッター1/2000-60秒
電子シャッター1/32000-1秒1/32000-30秒
フラッシュ同調速度1/250秒以下
サイレントシャッター
バルブ撮影
セルフタイマー2、10秒
撮影枚数モニター時:380枚、ファインダー時:360枚340枚
RAW
JPEG
TIFF
RAW+JPEG
動画4K(3840x2160) 60p4K(3840x2160) 30p
ハイフレームレート180fps(1920x1080)
ファイル形式AVCHD Progressive、AVCHD、MP4MOV
撮影時間4K 60pは最大10分、それ以外は29分59秒4Kは約10分、フルHDは約15分、HDは約30分まで
Log未確認F-log
ボディ内手ぶれ補正6.5段分(Dual I.S.2対応)-
内蔵フラッシュ-
防塵防滴仕様○(-10℃耐低温性能にも対応)
ゴミ取り機能
可動式モニターバリアングル3方向チルト
pictbridge
水準器
タッチパネル○(タッチパッドAFも対応)-
ジョイスティック
顔認識○(瞳認識/瞳AFも可)
英語対応未確認
Wi-Fi
NFC-
GPS-
Bluetooth○(4.2)-
USB給電
メモリーカードデュアルSD(SDXC UHS-II)
サブモニター(情報表示パネル)-
マグネシウム合金
136.9mm132.5mm
高さ97.3mm91.8mm
奥行き91.6mm49.2mm
重さ579g457g
総重量658g507g
バッテリーDMW-BLF19NP-W126S
インターフェイスUSB3.0(マイクロB)、HDMI(タイプA)、フラッシュシンクロ端子USB3.0(マイクロB)、マイクロHDMI(タイプD)、シンクロターミナル
この記事が参考になりましたらSNSやサイトで紹介してください!

ウェブサービス(API)から取得した人気カメラ・スマホ
訂正フォーム