ソニー「FE 12-24mm F4 G」とシグマ「12-24mm F4 DG HSM」の違い


ソニー(Sony)

ソニー「FE 12-24mm F4 G」とシグマ「12-24mm F4 DG HSM | Art」の違いを比較しました。

ソニー「FE 12-24mm F4 G」とシグマ「12-24mm F4 DG HSM | Art」はどちらも35mmフルサイズに対応する超広角ズームレンズです。特徴やサイズが異なるので、外観・スペックを比較してみました。

ソニー「FE 12-24mm F4 G」とシグマ「12-24mm F4 DG HSM」 1
ソニー「FE 12-24mm F4 G」とシグマ「12-24mm F4 DG HSM」の比較。※サイズ感は異なる場合があります。

ソニー「FE 12-24mm F4 G」とシグマ「12-24mm F4 DG HSM」 2
ソニー「FE 12-24mm F4 G」を「α9」、シグマ「12-24mm F4 DG HSM」を「EOS 5D Mark IV」に装着したイメージ画像。背面モニター位置からの比較です。※実際に装着した画像ではありません。サイズ感は正確でない場合があります。

ソニー「FE 12-24mm F4 G」とシグマ「12-24mm F4 DG HSM」 3
ソニー「FE 12-24mm F4 G」を「α9」、シグマ「12-24mm F4 DG HSM」を「EOS 5D Mark IV」に装着したイメージ画像。マウント位置からの比較です。※実際に装着した画像ではありません。サイズ感は正確でない場合があります。

レンズの特徴の違い
  • ソニー「FE 12-24mm F4 G」はソニーEマウント対応のミラーレス用レンズ、シグマ「12-24mm F4 DG HSM」はキヤノンEF・ニコンF・シグマSA対応の一眼レフ用レンズです。同じ焦点距離をカバーし、同じ絞り値のレンズですが、サイズや質量は大きく異なっています。「FE 12-24mm F4 G」は「12-24mm F4 DG HSM」より、最大径は15mm、長さは14.1mmも小さくなっており、質量に至っては585gも軽くなっています。ミラーレス用の交換レンズは広角系のレンズを小型化できるメリットがあるため、「FE 12-24mm F4 G」もその恩恵のために小型軽量化を実現していると思われます。どちらのレンズもレンズフードが一体型になっており、レンズフィルターの装着はできません。クローズアップ撮影能力は「12-24mm F4 DG HSM」のほうが優れています。「FE 12-24mm F4 G」はレンズ側面に「フォーカスホールドボタン」が設置されています。



製品名ソニー FE 12-24mm F4 G SEL1224Gシグマ 12-24mm F4 DG HSM | Art
発売日2017年7月7日2016年10月28日
価格20万円前後15万円前後
マウントソニーEキヤノンEF
シリーズGシリーズDGシリーズ
タイプズーム
センサーフルサイズ
レンズタイプミラーレス一眼レフ
焦点距離12~24mm
オートフォーカス
マニュアルフォーカス
絞りF 4~22
絞り羽根枚数7枚9枚
レンズ構成13群17枚11群16枚
最短撮影距離0.28m0.24m
最大撮影倍率0.14倍0.2倍
画角122-84°122-84.1°
フィルターサイズ不可
フード付き固定式
手ブレ補正機能-
防塵・防滴構造配慮した設計マウント部に簡易防塵・防滴構造
非球面レンズ4枚
搭載レンズスーパーEDガラス1枚、EDガラス3枚FLDガラス、SLDガラス
コーティングナノARコーティングスーパーマルチレイヤーコート
フッ素コーティング
AFモーターダイレクトドライブSSM(DDSSM)大型HSM
最大径87mm102mm
長さ117.4mm131.5mm
重さ565g1150g

この記事が参考になりましたらSNSやサイトで紹介してください!

ウェブサービス(API)から取得した人気カメラ・スマホ
訂正フォーム