「D7500」と「PENTAX K-3 II」の違い


ニコン(Nikon)

ニコン「D7500」とリコー「PENTAX K-3 II」の違いを比較しました。

「D7500」は6月に発売されるニコンのミドルクラスのデジタル一眼レフカメラです。同じAPS-Cセンサーを搭載したリコーのフラッグシップ機「PENTAX K-3 II」と外観・スペックを比較してみました。

「D7500」と「PENTAX K-3 II」 1
「D7500」と「PENTAX K-3 II」の正面比較

「D7500」と「PENTAX K-3 II」 2
「D7500」と「PENTAX K-3 II」の背面比較

「D7500」と「PENTAX K-3 II」 3
「D7500」と「PENTAX K-3 II」の上部比較

「D7500」と「PENTAX K-3 II」 4
正面と背面を重ねた比較画像。「PENTAX K-3 II」が赤色です。

「D7500」と「PENTAX K-3 II」 5
上部を重ねた比較画像。「PENTAX K-3 II」が赤色です。

ニコン「D7500」とリコー「PENTAX K-3 II」の特徴
  • 「D7500」はAPS-Cセンサー(DXフォーマット)を搭載したミドルクラス機、「PENTAX K-3 II」はAPS-Cセンサー搭載の最上位機です。クラスとしては「PENTAX K-70」(ミドルクラス機)のほうが合っていますが、スペック的には「PENTAX K-3 II」が「D7500」のライバル機だと思われます。どちらも連写8コマ/秒以上の高速連写が可能で、1/8000秒の高速メカニカルシャッター、防塵防滴仕様のボディなどが特徴になっています。
  • 「D7500」が「PENTAX K-3 II」に勝っている特徴は、高感度性能、連続撮影可能コマ数(バッファー容量)、オートフォーカス性能、動画性能、タッチパネル対応のチルト式モニターなどです。「D7500」はフラッグシップ機の「D500」と同じセンサーが搭載され、高感度性能が優れています。常用ISOはどちらも100-51200ですが、「D7500」は拡張ISOで1640000に対応できます。「D7500」は「PENTAX K-3 II」の2435万画素より画素数が少ない分、ノイズ耐性の優れた画像が撮影できます。撮影可能コマ数は「PENTAX K-3 II」がRAW撮影時に23コマ、JPEG撮影時に60コマですが、「D7500」はRAW(ロスレス圧縮14ビット)で50コマ、RAW(圧縮12ビット)とJPEGで100コマの連続撮影が可能です。「D7500」は光学ファインダー時の測距点が51点で(PENTAX K-3 IIは27点)、動画は4Kに対応できます(PENTAX K-3 IIはフルHDで30fpsまで)。「PENTAX K-3 II」はモニターが固定式ですが、「D7500」はチルト式の可動式モニターでタッチパネルにも対応しています。その他に「D7500」は、電子先幕シャッターやWi-Fi・Bluetooth機能などを搭載しています。
  • 「PENTAX K-3 II」が「D7500」に勝っている特徴は、高画素の高速連写、ボディ内手ぶれ補正、デュアルSDスロット、バッテリーグリップ対応、マグネシウム合金のボディ、コストパフォーマンスに優れた価格などです。「PENTAX K-3 II」は2435万画素で約8.3コマ/秒の高速連写が可能です(D7500は2088万画素で約8コマ/秒)。「D7500」はフルHD・HD動画時に電子手ブレ補正が利用できるのみですが、「PENTAX K-3 II」は4.5段分もの強力なボディ手ブレ補正機構SRが搭載されています。「D7500」はシングルSDスロットにバッテリーグリップ非対応ですが、「PENTAX K-3 II」はSDカードが2枚装着できるデュアルSDスロットでバッテリーグリップにも対応しています。「D7500」はボディにマグネシウム合金の表記がなく、ストラップ取り付け部が普及型ですが、「PENTAX K-3 II」は前後・上下の外装がマグネシウム合金製で-10℃耐寒動作保証のタフネスボディになっており、ストラップ取り付け部は三角環タイプ、GPSにも対応しています。価格は「PENTAX K-3 II」が「D7500」より6万円ほど安くなっており、コストパフォーマンスに優れています。



製品名ニコン D7500ペンタックス PENTAX K-3 II
発売日2017年06月09日2015年05月22日
価格15万円前後9万円前後
シリーズD7000シリーズKシリーズ
マウントニコンF系マウントペンタックスK系マウント
センサーAPS-C(23.5×15.7mm CMOS)APS-C(23.5×15.6mm CMOS)
ローパスフィルターレス仕様
画像処理エンジンEXPEED 5PRIME III
総画素数2151万画素2471万画素
有効画素数2088万画素2435万画素
最大記憶画素数5568x3712px6016x4000px
ISO100-51200
拡張ISO50-1640000
連写高速連続撮影:約8コマ/秒、低速連続撮影:約1~7コマ/秒8.3コマ/秒
連続撮影可能コマ数RAW(ロスレス圧縮RAW/14ビット):50コマ、RAW(ロスレス圧縮RAW/12ビット):74コマ、RAW(圧縮RAW/12ビット)・JPEG:100コマ8.3コマ/秒時:RAW 23コマ、JPEG 60コマ
AF方式位相差AF、コントラストAF
測距点51点(クロス:15点)、F5.6対応:51点、F8対応:1点27点(クロスセンサー25点)
測距輝度範囲-3~19-3~18
ファインダーペンタプリズム (視野率100%/倍率0.94倍)ペンタプリズム (視野率100%/倍率0.95倍)
モニター3.2インチ (92.2万ドット)3.2インチ (103.7万ドット)
シャッタースピード1/8000-30秒
電子先幕シャッター-
電子シャッター-リアル・レゾリューション・システム時
サイレントシャッター静音撮影
バルブ撮影
セルフタイマー2、5、10、20秒2、10秒
撮影枚数950枚720枚
RAW12/14bit(ロスレス圧縮、圧縮で選択可能)PEF/DNG:14bit
JPEG
TIFF-RAW展開パラメーター
RAW+JPEG
動画4K(3840x2160) 30p、フルHD(1920x1080) 60pフルHD(1920x1080) 30fps
ハイフレームレート
ファイル形式MOV、MP4MOV
映像圧縮方式H.264/MPEG-4 AVCMPEG-4 AVC/H.264
音声記録方式リニアPCM、AACモノラルマイク
手ぶれ補正動画時:電子手ブレ補正4.5段分
内蔵フラッシュ-
防塵防滴仕様
ゴミ取り機能
ライブビュー
可動式モニターチルト固定式
pictbridge-
水準器
タッチパネル-
顔認識
英語対応
Wi-Fi-
NFC-
GPS-
Bluetooth-
USB給電
フリッカー低減機能
ストラップ取り付け部普及型(ボディ直付け)タイプ三角環タイプ
バッテリーグリップ
マグネシウム合金
メモリーカードSDカード:シングルSDスロット(SDXC UHS-I)SDカード:デュアルSDスロットカード(SDXC UHS-I)
135.5mm131.5mm
高さ104mm102.5mm
奥行き72.5mm77.5mm
重さ640g700g
総重量720g785g
バッテリーEN-EL15a/EN-EL15D-LI90P
インターフェイスUSB2.0(Micro-B)、HDMI(タイプC)USB3.0、HDMI(タイプD)

この記事が参考になりましたらSNSやサイトで紹介してください!

ウェブサービス(API)から取得した人気カメラ・スマホ
訂正フォーム