「Galaxy S10」と「Galaxy Note10+」の違い


サムスン電子(Samsung Electronics)

サムスン「Galaxy S10 (ギャラクシー・エス・テン、SCV41、SC-03L)」と「Galaxy Note10+ (ギャラクシー・ノート・テン・プラス、SCV45、SC-01M)」の違いを比較しました。

「Galaxy S10」と「Galaxy Note10+」はauとドコモから発売されているサムスンのスマートフォンです。2019年11月26日に楽天モバイルからSIMロックフリーモデルでも発売されることが発表されたので、両機種の外観・スペックを比較してみました。「Galaxy S10+」は楽天モバイルから発表されておらず、「Galaxy Note10」は国内未発表です。
※2019年12月6日にドコモから「Galaxy Note10+ Star Wars Special Edition (SC-01M)」が12月13日に発売されることが発表されました。価格は17万円台で、ドコモオンラインショップが1980台、Galaxy Harajukuが20台で合計2000台限定です。

「Galaxy S10」と「Galaxy Note10+」 1
「Galaxy S10」と「Galaxy Note10+」の正面比較

「Galaxy S10」と「Galaxy Note10+」 2
「Galaxy S10」と「Galaxy Note10+」の背面比較 ※海外モデルの背面には「SAMSUNG」と記載されています。

「Galaxy S10」と「Galaxy Note10+」 3
「Galaxy S10」と「Galaxy Note10+」の側面(左側・右側)比較


外観・デザイン
  • 【サイズ】
    「Galaxy S10」は6.1インチ(3040x1440)のディスプレイに対し、「Galaxy Note10+」はより大型の6.8インチ(3040x1440)です。本体サイズは「Galaxy S10」が「Galaxy Note10+」より、幅が7.2mm、高さが12.3mm、厚みが0.1mm、質量が38g、小さく軽くなっています。
  • 【デザイン】
    「Galaxy S10」はパンチホール型デザインの正面カメラが上部右側に設置されていますが、「Galaxy Note10+」は上部中央です。「Galaxy S10」は本体の4隅が丸くなったデザインに対し、「Galaxy Note10+」は角張っています。
  • 【その他】
    「Galaxy S10」は3.5mm イヤホンジャック端子が搭載されていますが、「Galaxy Note10+」は非搭載です。「Galaxy S10」は冷却システムが「ヒートパイプ」に対し、「Galaxy Note10+」はより熱処理性能に優れると思われる「ベイパーチャンバー」です。

機能・特徴
  • 【スタイラスペン】
    「Galaxy Note10+」はスタイラスペン「Sペン」が本体に収納されています。「Sペン」は、「Bluetooth Low Energy(BLE)」により「Sペン」から本体をリモートコントロールすることや、「Sペン」内蔵のジャイロ・加速度センサーを利用して「Sペン」から本体をジェスチャー操作できる「エアアクション」機能に対応します。手書きメモは「テキストエクスポート」機能でテキスト化することも可能です。
  • 【PCモード】
    「Galaxy Note10+」は外部モニターにデスクトップPC風の画面を表示できる「サムスンDeXモード」が利用できます。スマートフォンと「Windowsパソコン」を接続することで、ドラッグ&ドロップしてファイルを転送するなどの連携もできます。
  • 【カメラ】
    「Galaxy S10」は背面がトリプルカメラ(3眼)に対し、「Galaxy Note10+」はクアッドカメラ(4眼)です。どちらも「超広角カメラ」+「広角/標準カメラ」+「望遠カメラ」の構成は同じですが、「Galaxy Note10+」はさらに「被写界深度測定用のToFカメラ」が追加されています。背面の望遠カメラは「Galaxy Note10+」のほうがF値が明るく、正面カメラは「Galaxy S10」のほうが明るくなっています。
  • 【その他】
    「Galaxy S10」はRAMが「8GB」・ストレージが「128GB」・microSDカードが512GBまで対応・バッテリー容量が「3300mAh」ですが、「Galaxy Note10+」はRAMが「12GB」・ストレージが「256GB」・microSDカードが1TBまで対応・バッテリー容量が「4300mAh」です。いずれも「Galaxy Note10+」のほうが大容量になっています。「Galaxy S10」は「ワンセグ」「フルセグ」に対応していますが、「Galaxy Note10+」は非対応です。



「Galaxy S10 (ギャラクシー・エス・テン、SCV41、SC-03L)」と「Galaxy Note10+ (ギャラクシー・ノート・テン・プラス、SCV45、SC-01M)」のスペック違いを比較
製品名サムスン Galaxy S10サムスン Galaxy Note10+
発売日au: 2019年5月23日、ドコモ :6月01日、楽天モバイル: 12月3日au&ドコモ: 2019年10月18日、楽天モバイル: 12月3日
キャリアau、ドコモ、楽天モバイル(SIMフリー)
デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)
予想価格10万円前後11万円前後
シリーズギャラクシー・エス(Galaxy S)ギャラクシー・ノート(GALAXY Note)
発売時のOSAndroid 9.0
SoC(プロセッサー)CPU: Snapdragon 855 オクタコア (1x2.8GHz+3x2.4GHz+4x1.7GHz)
発熱処理ヒートパイプ冷却システムベイパーチャンバー冷却システム
ストレージ128GB256GB
メモリーカードmicroSDXC(512GB)microSDXC(1TB)
RAM8GB12GB
バッテリー容量3300mAh4300mAh
ケーブル充電QC2.0とAFC45W急速充電、QC2.0、AFCとUSB PD 3.0
ワイヤレス充電Qi、Fast Wireless Charging 2.0、WPCとPMA
リバースチャージワイヤレスパワーシェア(ワイヤレスリバースチャージ、ワイヤレス充電対応の他末端などを充電)
防水・防塵性能IP68
ゴリラガラスフロントガラス: Gorilla Glass 6、背面ガラス: Gorilla Glass 5Gorilla Glass 6(両面なのか未確認)
セキュリティ(生体認証)指紋認証(ディスプレイ内に設置: 超音波指紋センサー)、顔認証
モニター/画面解像度6.1インチ、Quad HD+/QHD+(3040x1440ドット)、550ppi、比率19:9、画面占有率93.1%6.8インチ、Quad HD+/QHD+(3040x1440ドット)、498ppi、比率19:9、最大輝度1200nits
パネル有機EL(Dynamic AMOLED)、DCI-P3 100%、ブルーライト低減(TUV Rheinland認証)、2,000,000:1コントラスト比、Infinity-Oディスプレイ
デュアルエッジスクリーン○(ディスプレイの左右がカーブ)
パンチホール型デザイン右側の穴開き画面中央の穴開き画面
Always On Display(AOD)○(予想)
HDR動画再生対応HDR10+
Wi-FiIEEE 802.11 a/b/g/n/ac
NFC
FeliCa/おサイフケータイ
Bluetooth○(5.0)
GPS
テレビワンセグ、フルセグ
背面/アウトカメラの画素数1600万画素 1/3.1型 123° 13mm F2.2 (超広角)+1200万画素 デュアルピクセル 1/2.5型 77° 26mm F1.5とF2.4で選択可 (広角)+1200万画素 1/3.6型 45° 52mm F2.4 (望遠)1600万画素 1/3.1型 123° 13mm F2.2 (超広角)+1200万画素 デュアルピクセル 1/2.5型 77° 26mm F1.5とF2.4で選択可 (広角)+1200万画素 1/3.5型 45° 52mm F2.1 (望遠)+被写界深度測定用ToFカメラ (VGA解像度)
ズーム光学0.5/2倍ズーム、デジタル10倍ズーム
手ブレ補正光学式手ブレ補正(広角+望遠カメラ)
インテリジェントカメラAI機能によるシーン判別機能で30の主なテーマを認識
動画機能4K UHD(3840x2160) 60fps、フルHD(1920x1080) 60fps、HDR10+動画撮影、スローモーション動画: 960fps
正面/インカメラの画素数1000万画素 80° F1.91000万画素 1/3.2型 80° F2.2
共通のカメラ機能デュアル・アパチャー(可変絞りレンズ)、ライブフォーカス(背景ぼかし)、パノラマ
異なるカメラ機能AR絵文字、インカメラで4K UHD撮影AR機能、3Dスキャナー、ナイトモード、ライブフォーカスビデオ、スーパー手ブレ補正、動画編集、オーディオズーム
コネクターUSB Type-C
対応センサー加速度、ジャイロ、地磁気、ホール、近接、照度、気圧センサー
Bixby Vision○(被写体の検索や翻訳など)
サムスンDeXモード○(外部モニターにPC画面を表示、ドラッグ&ドロップなどWindowsと連携強化)
その他ゲームモード、Knoxセキュリティシステム
ハイレゾ
ヘッドホンジャック
スピーカーAKGによってチューニングされたステレオスピーカー(Dolby Atmos対応)
スタイラスペン6軸センサー(ジャイロと加速度含む)、Sペンリモコン(Bluetooth対応)、エアアクション機能(ジェスチャー操作)、テキストエクスポート機能、画面オフメモ、4096段階の筆圧、てがき手帳(ドコモ限定)、105.08x5.8x4.35mm 3.04g
70mm77.2mm
高さ150mm162.3mm
奥行き7.8mm(最厚部8.5mm)7.9mm(最厚部8.6mm)
重さ158g196g
カラープリズムホワイト(au&ドコモ)、プリズムブルー(au&ドコモ)、プリズムブラックオーラブラック、オーラグロー(au&楽天モバイル)、オーラホワイト(ドコモ)
この記事が参考になりましたらSNSやサイトで紹介してください!

ウェブサービス(API)から取得した人気カメラ・スマホ
訂正フォーム