「X-T20」と「X-T2」の違い


富士フイルム(Fujifilm)

「FUJIFILM X-T20」と「FUJIFILM X-T2」の違いを比較しました。

富士フイルム「X-T20」は2017年1月19日に発表された「X-T2」の下位機で、入門機から中級機にあたる機種です。しかし、上位機の「X-T2」に迫るようなハイスペックを実現しているので、外観・スペックを比較してみました。

「X-T20」と「X-T2」 1
「X-T20」と「X-T2」の正面比較

「X-T20」と「X-T2」 2
「X-T20」と「X-T2」の背面比較

「X-T20」と「X-T2」 3
「X-T20」と「X-T2」の上部比較

「X-T20」と「X-T2」 4
正面と背面を重ねた比較画像。「X-T20」が赤色です。

「X-T20」と「X-T2」 5
上部を重ねた比較画像。「X-T20」が赤色です。

共通の特徴
  • 「X-T20」と「X-T2」はどちらもAPS-Cサイズの「X-Trans CMOS III」センサーと画像処理エンジン「X-Processor Pro」が搭載されています。全く同一のものかは分かりませんが、画素数や最大記憶画素数、ISO、AF測距点など共通した性能になっています。「X-T2」の画質はそのままに、防塵防滴仕様やエントリーユーザーにはハイスペック過ぎる機能などを省いてより扱いやすく価格が抑えられたカメラが「X-T20」になっています。

外観・デザイン
  • 【フォーカスレバーの非搭載】
    「X-T2」は背面にAFエリアを移動できるフォーカスレバーが搭載されていますが、「X-T20」は非搭載になっています。しかし、「X-T20」は「X-T2」が非対応のタッチパネルに対応しているためタッチ操作でAFエリアを移動することができます。
  • 【防塵防滴仕様に非対応】
    「X-T2」はマグネシウム合金の高い堅牢性・耐久性に63点のシーリングが施された防塵・防滴・耐低温仕様のボディですが、「X-T20」はこれらのタフネス構造を持ったボディではありません。しかしそのため、「X-T20」は「X-T2」より大幅に小型軽量化しています。
  • 【内蔵フラッシュの搭載】
    「X-T20」は内蔵フラッシュが搭載されていますが、「X-T2」は省略されています。
  • 【シングルSDスロットカードの搭載】
    「X-T20」はSDカードが1つだけのシングルスロット(UHS-I)ですが、「X-T2」は2枚装着できるダブルSDスロット(UHS-IとUHS-II)になっています。
  • 【チルト式液晶モニター】
    「X-T20」は通常タイプの上に90度・下に45度の稼働をするチルト式液晶モニターが搭載されていますが、「X-T2」はさらに進化した「3方向チルト式液晶」と呼ばれる縦位置でも稼働できる液晶モニターが搭載されています。
  • 【小型軽量化】
    「X-T20」は「X-T2」より、幅が14.1mm、高さが9mm、奥行きが7.8mm、重さが124gの小型軽量化を実現しています。

異なる特徴
  • 【縦位置グリップ「VPB-XT2」に非対応】
    「X-T2」は縦位置パワー・ブースター・グリップ「VPB-XT2」を装着することで撮影枚数を向上することができます。また、「BOOST」モードによりAF速度やEVFフレームレートが向上し、メカシャッターで約11コマ/秒の連写撮影も可能です。「X-T20」はバッテリーグリップが用意されていません。
  • 【シャッタースピード】
    「X-T2」は1/8000秒のメカシャッターに対応していますが、「X-T20」は1/4000秒までです。高速メカシャッターはボディサイズに影響してくるため、「X-T20」は小型軽量化するためにシャッタースピードが抑えられていると思われます。電子シャッターはどちらも1/32000の超高速撮影が可能です。
  • 【F-Log(エフログ)に非対応】
    「X-T2」は4K動画で広いダイナミックレンジを記録できるLogガンマ「F-Log」に対応していますが、「X-T20」は非対応です。



製品名富士フイルム FUJIFILM X-T20富士フイルム FUJIFILM X-T2
発売日2017年02月23日2016年09月08日
価格10万円前後16万円前後
シリーズFUJIFILM Xシリーズ
マウントフジフイルムX系マウント
センサーAPS-C(23.6×15.6mm X-Trans CMOS III)
ローパスフィルターレス仕様
画像処理エンジンX-Processor Pro
有効画素数2430万画素
最大記憶画素数6000×4000px
ISO200~12800
拡張ISO100~51200
連写電子シャッター:14コマ/秒、メカシャッター:8コマ/秒電子シャッター:14コマ/秒、VPB-XT2装着時:11コマ/秒、メカシャッター:8コマ/秒
連続撮影可能コマ数電子シャッター(14コマ/秒):JPEG42枚 非圧縮RAW22枚、メカシャッター(8コマ/秒):JPEG62枚 非圧縮RAW23枚電子シャッター(14コマ/秒):JPEG42枚 非圧縮RAW25枚、VPB-XT2装着時(11コマ/秒):JPEG73枚 非圧縮RAW26枚、メカシャッター(8コマ/秒):JPEG83枚 非圧縮RAW27枚
AF方式インテリジェントハイブリッドAF(像面位相差AF、コントラストAF)
測距点91点(最大325点)
ファインダー0.39型有機ELファインダー (236万ドット/視野率100%/倍率0.62倍)0.5型有機ELファインダー (236万ドット/視野率100%/倍率0.77倍)
モニター3インチ (104万ドット)
シャッタースピード1/4000~30秒1/8000~30秒
電子シャッター1/32000~30秒
サイレントシャッター
バルブ撮影
セルフタイマー2、10秒
撮影枚数350枚340枚
RAWRAF:14bit(非圧縮)
JPEG
TIFF
RAW+JPEG
動画4K (3840×2160) 30p
F-log-
ファイル形式MOV
映像圧縮方式MPEG-4 AVC/H.264
音声記録方式リニアPCM ステレオ(48KHzサンプリング)
手ぶれ補正-
内蔵フラッシュ-
防塵防滴仕様-
ゴミ取り機能
ライブビュー
可動式モニターチルト(上:90度、下:45度)3方向チルト
水準器
タッチパネル-
顔認識
英語対応
Wi-Fi
NFC
GPS
Bluetooth
瞳AF
AF速度最速0.06秒0.08秒(BOOST時:0.06秒)
起動時間0.4秒
シャッタータイムラグ0.05秒0.05秒(BOOST時:0.045秒)
撮影間隔0.25秒0.19秒(BOOST時:0.17秒)
SDカードシングルSDスロットカード(SDXC)デュアルSDスロットカード(SDXC)
118.4mm132.5mm
高さ82.8mm91.8mm
奥行き41.4mm49.2mm
重さ333g457g
総重量383g507g
バッテリーNP-W126S
インターフェイスUSB2.0、HDMIマイクロ(タイプD)USB3.0、HDMIマイクロ(タイプD)

この記事が参考になりましたらSNSやサイトで紹介してください!

ウェブサービス(API)から取得した人気カメラ・スマホ
訂正フォーム