「RX100 V」と「RX100 IV」の違い


ソニー(Sony)

「RX100 V(DSC-RX100M5)」と「RX100 IV(DSC-RX100M4)」の違いを比較しました。

「RX100 V」は2016年10月7日に海外(日本国内では10月14日)で発表されたソニーの高性能コンパクトデジタルカメラです。2015年7月31日に発売された「RX100 IV」の後継機や上位機にあたる機種で、オートフォーカスを中心にスペックアップが図られています。

「RX100 V」と「RX100 IV」 1
「RX100 V」と「RX100 IV」の正面比較

「RX100 V」と「RX100 IV」 2
「RX100 V」と「RX100 IV」の背面比較

「RX100 V」と「RX100 IV」 3
「RX100 V」と「RX100 IV」の上部比較

「RX100 V」と「RX100 IV」 4
「RX100 V」と「RX100 IV」のズーム時上部比較

「RX100 V」と「RX100 IV」 5
「RX100 V」と「RX100 IV」の右側比較

「RX100 V」と「RX100 IV」 6
「RX100 V」と「RX100 IV」の左側比較

外観の違い
  • 【ラインの変更】
    「RX100 V」は前面にあるラインが「RX100 IV」より浅い堀になっています。また、光沢感がある仕上げに変更されています。
  • 【メインダイヤルの変更】
    「RX100 V」は背面右上のメインダイヤルの溝が「RX100 IV」より少し深くなったことで回しやすくなっています。

追加した機能
  • 【AF-Aモード】
    「RX100 V」は新たにフォーカスモードで「AF-Aモード」が選択できます。シャッターボタン半押し中にピントを固定する「AF-S」モードと、シャッターボタン半押し中にピント合わせを続ける「AF-C」モードを、カメラが状況に応じて自動判別することが可能です。
  • 【4K動画切り出し】
    「RX100 V」は4K動画から約829万画素の静止画を切り出す機能が搭載されています。
  • 【AF駆動速度設定・AF追従感度設定】
    「RX100 V」は動画撮影時に「AF駆動速度設定」や「AF追従感度設定」をすることが可能で、より快適な動画撮影が楽しめます。

向上した機能
  • 【オートフォーカス性能の向上】
    「RX100 IV」はコントラストAFの「ファストインテリジェントAF」が搭載されていましたが、「RX100 V」は像面位相差AFとコントラストAFを組み合わせた「ファストハイブリッドAF」が搭載されています。AFポイントは315点でフレームの約65%をカバーします。AF速度は0.05秒を実現し、広範囲で高速なオートフォーカスが可能です。像面位相差AFはRX100シリーズで初の搭載です。
  • 【4K動画時のAF性能】
    「RX100 V」は動画撮影時でも像面位相差AFに対応しています。被写体への追従性が高く素早いオートフォーカスが可能です。
  • 【高速連写】
    「RX100 IV」は約16コマ/秒の連写速度でしたが、「RX100 V」は約24コマ/秒の高速連写が可能です。バッファメモリが拡張されたことで、150コマ(約6.3秒)までの連続撮影も可能です。再生画面には連写の書き込み残り枚数を表示することができます。
  • 【新フロントエンドLSI】
    「RX100 IV」は新しいフロントエンドLSIが搭載されたことで、処理速度が高速になっています。画像処理エンジン「BIONZ X」と組み合わせることで、高感度撮影時の画質が向上しています。
  • 【スローモーション動画の撮影時間】
    「RX100 IV」は960fpsのスローモーション動画撮影時に「約2秒(画質優先)」か「約4秒(撮影時間優先)」で選択しましたが、「RX100 V」は「約4秒(画質優先)」か「約7秒(撮影時間優先)」で選択可能です。撮影時間が約2倍に増えました。「RX100 V」は海外仕様で1000fpsまで撮影できるようです。
  • 【ブラックアウト時間の短縮】
    「RX100 V」はブラックアウト時間が短縮されています。連写撮影時などよりスムーズに映像を確認できます。



製品名ソニー DSC-RX100M5ソニー DSC-RX100M4
発売日2016年10月14日2015年07月31日
価格12万円前後11万円前後
シリーズRXシリーズ
センサー1.0型(13.2×8.8mm Exmor RS CMOS 積層型)
画像処理エンジンBIONZ X
総画素数2100万画素
有効画素数2010万画素
最大記憶画素数5472×3648px
焦点距離(35mm判換算)24~70mm
焦点距離8.8~25.7mm
最短撮影距離5cm
最大撮影倍率0.41倍
絞り値F/1.8~2.8
光学ズーム2.9倍
デジタルズーム5.8倍
ISO125~12800
拡張ISO80~25600
連写24コマ/秒16コマ/秒
測距点315点
AF方式像面位相差AF+コントラストAF(ファストハイブリッドAF)コントラストAF(ファストインテリジェントAF)
AF-Aモード(フォーカスモード)
ファインダー電子式ビューファインダー(235万ドット (235.9万ドット/視野率100%/倍率0.59倍)
モニター3インチ (122.8万ドット)
シャッタースピード1/2000~30秒
電子シャッター(サイレント撮影)1/32000秒
セルフタイマー2、5、10秒
撮影枚数液晶モニター時:約220枚、ファインダー時:約210枚液晶モニター時:約280枚、ファインダー時:約230枚
RAW
JPEG
RAW+JPEG
動画4K(3840×2160) 30p、フルHD(1920×1080) 60p
4K撮影時間最大約5分
ハイフレームレート1920x1080 960fps/480fps/240fps/120p
ハイフレームレート撮影時間画質優先:約4秒、撮影時間優先:約7秒画質優先:約2秒、撮影時間優先:約4秒
ファイル形式XAVC S、AVCHD規格 Ver.2.0準拠、MP4
4K切り出し
AF駆動速度設定
AF追従感度設定
ガンマ表示アシスト
ゼブラ機能○(カスタム1とカスタム2設定が追加)
ピクチャープロファイル
S-Gamut/S-Log2
HDMIクリア出力
TC/UB
レックコントロール
同時ビデオ記録
マーカー機能
内蔵フラッシュ
防塵防滴仕様
ライブビュー
可動式モニターチルト
水準器
タッチパネル
顔認識
バルブ撮影
手ブレ補正機能○(光学式)
アンチディストーションシャッター
内蔵NDフィルターオート/入(3段分)/切
Wi-Fi
NFC
GPS
Bluetooth
SDカード
SDHCカード
SDXCカード
メモリースティックDuo
101.6mm
高さ58.1mm
奥行き41mm
重さ272g271g
総重量299g298g
バッテリーNP-BX1
インターフェイスUSB2.0、HDMI(マイクロ)マルチ/マイクロUSB端子、 HDMIマイクロ端子(タイプD)

この記事が参考になりましたらSNSやサイトで紹介してください!

ウェブサービス(API)から取得した人気カメラ・スマホ
訂正フォーム