「LX9」と「TX1」と「G7 X Mark II」と「RX100 IV」の違い


パナソニック(Panasonic)

「LUMIX DMC-LX9」と「LUMIX DMC-TX1」と「PowerShot G7 X Mark II」と「RX100 IV(サイバーショット DSC-RX100M4)」の違いを比較しました。

「LX9」は2016年9月20日に日本国内で発表された1.0型センサーを搭載したコンパクトデジタルカメラです(1/1.7型センサーを搭載した「LX7」の後継機です)。同じサイズのセンサーを搭載したパナソニックの「TX1」と、ライバル機の「PowerShot G7 X Mark II」と「RX100 IV」のスペックを比較してみました。

「LX9」と「TX1」と「G7 X Mark II」と「RX100 IV」 1
「LX9」と「TX1」と「G7 X Mark II」と「RX100 IV」の正面比較

「LX9」と「TX1」と「G7 X Mark II」と「RX100 IV」 2
「LX9」と「TX1」と「G7 X Mark II」と「RX100 IV」の背面比較

「LX9」と「TX1」と「G7 X Mark II」と「RX100 IV」 3
「LX9」と「TX1」と「G7 X Mark II」と「RX100 IV」の上部比較

「LX9」と「TX1」と「G7 X Mark II」と「RX100 IV」 4
「LX9」と「TX1」と「G7 X Mark II」と「RX100 IV」の正面横並び比較

「LX9」と「TX1」と「G7 X Mark II」と「RX100 IV」 5
「LX9」と「TX1」と「G7 X Mark II」と「RX100 IV」の背面横並び比較

「LX9」と「TX1」と「G7 X Mark II」と「RX100 IV」 6
「LX9」と「TX1」と「G7 X Mark II」と「RX100 IV」の上部横並び比較

「LX9」と「TX1」と「G7 X Mark II」と「RX100 IV」 7
「LX9」と「TX1」と「G7 X Mark II」と「RX100 IV」のズーム時横並び比較

カメラごとの特徴の違い

「LUMIX DMC-LX9」は大口径レンズを搭載した1.0型コンパクトデジタルカメラです。パナソニックは1.0型センサーを搭載した「TX1」を発売していますが、「TX1」は「G7 X Mark II」や「RX100 IV」とは特徴が異なるカメラなので、「LX9」こそ「G7 X Mark II」や「RX100 IV」の直接のライバル機にあたると思います。レンズは広角端でF1.4と非常に明るく、カメラサイズの小型化も実現しています。4Kフォトは「4Kフォト一括保存」が可能になり、ピント位置が異なった複数の写真を合成してフォーカス範囲が広い1枚の写真を生成する「フォーカス合成」も搭載されています。動画は「TX1」と同じように4K (3840×2160) 30pや120fpsのスローモーションに対応しています。なんでもこなせる小型の高性能コンデジが欲しい場合にオススメのカメラです。



「LUMIX DMC-TX1」は望遠撮影や4K動画を重視したカメラで、他の3つのカメラとは方向性が異なった1.0型コンパクトデジタルカメラです。「TX1」は唯一、25~250mm相当の光学10倍ズームレンズを搭載して望遠撮影が可能です。開放F値は抑えられていますが、それによりレンズ収納時の厚みは薄く抑えられています。EVF(電子ビューファインダー)は「RX100 IV」のようにポップアップ式ではありませんが大きさは抑えられており、アイセンサーで瞬時にモニター表示とファインダー表示が切り替え可能です。4K動画機能は「4Kフォト」、撮影後にピント位置が選べる「フォーカスセレクト」、撮影後に一枚の写真に合成できる「比較明合成」など非常に充実しています。1.0型の大型センサーで望遠撮影や4K撮影が楽しみたい場合にお勧めのカメラです。



「PowerShot G7 X Mark II」はバランスを重視した1.0型コンパクトデジタルカメラです。2014年10月3日に発売された「PowerShot G7 X」の後継モデルです。「G7 X Mark II」は、このクラスのカメラを必要とするユーザーのニーズに的確に応える非常にバランスが取れたカメラで、必要以上の機能は搭載せずにコストパフォーマンスに優れ、かつ小型サイズと高性能な機能を両立を実現しています。4つのカメラの中で唯一、電子シャッターや4K動画などの機能に対応していませんが、4段分の強力な手ブレ補正やノイズが少なく高感度性能に優れた画質、分かりやすいユーザーインターフェースなど普段使いで使用頻度が高い項目が非常に洗練されています。光学4.2倍ズームレンズを搭載しているのに「RX100 IV」とほとんど変わらない厚みを維持しているのも優れた点で、携帯性も優れています。価格もサイズも機能もバランスが優れた1.0型のコンパクトデジタルカメラが欲しい場合にお勧めのカメラです。



「RX100 IV」は動画機能の拡張性を重視した1.0型コンデジです。ソニーでは「RX100」「RX100 II」「RX100 III」に続く4代目の1.0型センサーを搭載した「RX100シリーズ」のカメラです(RX10シリーズもあります)。「RX100 IV」は積層型センサーを搭載したカメラで、高速読み出しによる機能が充実しています。1/32000の超高速電子シャッターは「アンチディストーションシャッター」により歪みが少なく、決定的な瞬間を歪みが少ない画質で撮影できます。スローモーション動画は960fps/480fps/240fpsから選択可能で、フルHD(1920x1080)で120pの高画質動画も撮影できます。4K動画ではプロ用に開発した「XAVC」をベースにした「XAVC S」で高品質な撮影が可能で、S-Log2 ガンマなどプロが使用するようなピクチャープロファイル機能も充実しています。EVF(電子ビューファインダー)はポップアップ式なので携帯性を妨げない仕様です。価格はこの4つのカメラで最も高価ですが、動画の拡張性や撮影後の編集などを楽しみたい場合にお勧めのカメラです。

製品名パナソニック LUMIX DMC-LX9パナソニック LUMIX DMC-TX1キヤノン PowerShot G7 X Mark IIソニー DSC-RX100M4
発売日2016年11月17日2016年03月10日2016年04月21日2015年07月31日
価格8万6000円前後8万円前後7万円前後10万5000円前後
シリーズLXシリーズTXシリーズGシリーズRXシリーズ
センサー1.0型(高感度MOS)1.0型(CMOS 裏面照射型)1.0型(Exmor RS CMOS 積層型)
画像処理エンジンヴィーナスエンジンDIGIC 7BIONZ X
総画素数2090万画素2100万画素
有効画素数2010万画素
最大記憶画素数5472×3648px5472×3072px5472×3648px
ISO125~12800
拡張ISO80~2560080~25600
焦点距離(35mm判換算)24~72mm25~250mm24~100mm24~70mm
焦点距離8.8~26.4mm9.1~91mm8.8~36.8mm8.8~25.7mm
最短撮影距離3cm5cm
絞り値F/1.4~2.8F/2.8~5.9F/1.8~2.8F/1.8~2.8
光学ズーム3倍10倍4.2倍2.9倍
デジタルズーム4倍5.8倍
連写メカシャッター:10コマ/秒、電子シャッター:50コマ/秒8コマ/秒16コマ/秒
AF方式空間認識AF(コントラストAF)TTLオートフォーカス、マニュアルフォーカスファストインテリジェントAF(コントラストAF)
AFエリアAFフレキシブル(AFF)、AFシングル(AFS)、AFコンティニュアス(AFC)AiAF時のAFフレーム数(31点)ワイド(25点自動測距)、中央、フレキシブルスポット(S/M/L)、拡張フレキシブルスポット、ロックオンAF(ワイド/中央/フレキシブルスポット(S/M/L)/拡張フレキシブルスポット)
測距点49点
ファインダー-電子ビューファインダー (116.6万ドット/視野率100%/倍率0.46倍)-ポップアップ式電子ビューファインダー(235万ドット (235.9万ドット/視野率100%/倍率0.59倍)
モニター3インチ (104万ドット)3インチ (122.88万ドット)
シャッタースピード1/4000~60秒1/2000~60秒1/2000~30秒
電子シャッター1/16000秒1/32000秒
セルフタイマー2、10秒2、10秒2、5、10秒
撮影枚数260枚300枚265枚280枚
RAW14bit
JPEG
RAW+JPEG
動画4K (3840×2160) 30pフルHD (1920×1080) 60p4K (3840×2160) 30p
ハイフレームレートフルHD (1920×1080) 120fpsフルHD (1920×1080) 960fps
ファイル形式AVCHD Progressive、AVCHD、MP4MP4XAVC S、AVCHD、MP4
手ぶれ補正4.0段分
内蔵フラッシュ
防塵防滴仕様
可動式モニターチルト固定式チルト
水準器
タッチパネル
顔認識
バルブ撮影
サイレントモード
カメラ内RAW現像
動画から静止画切り出し○(4Kフォト)デュアル記録
ホットシュー-
Wi-Fi
NFC
GPS
Bluetooth
SDカード
SDHCカード
SDXCカード
105.5mm110.5mm105.5mm101.6mm
高さ60mm64.5mm60.9mm58.1mm
奥行き42mm44.3mm42.2mm41mm
重さ280g268g294g271g
総重量310g310g319g298g
バッテリーDMW-BLG10NB-13LNP-BX1
インターフェイスUSB2.0、マイクロHDMI(Type D)USB2.0、HDMIコネクタータイプDマルチ/マイクロUSB端子、マイクロHDMI(Type D)

この記事が参考になりましたらSNSやサイトで紹介してください!

ウェブサービス(API)から取得した人気カメラ・スマホ
訂正フォーム