【Photoshop】一眼レフで撮影したように背景を「虹彩絞りぼかし」でぼかす方法


【Photoshop】一眼レフで撮影したように背景を「虹彩絞りぼかし」でぼかす方法

Adobe Photoshopで「虹彩絞りぼかし」の使い方について掲載しています。【Adobe Photoshop CS6】

Adobe Photoshop(アドビ フォトショップ)には「虹彩絞りぼかし」というボケをコントロールできる「フィルター」効果が利用できます。画像を一眼レフカメラで撮影した背景が大きくボケている写真のように近づけることができます。

(Note・・・WindowsとMacではキーが違います。Windowsの「Ctrl」はMacの「command」、Windowsの「Alt」はMacの「option」、Windowsの「Enter」はMacの「return」になります。)

以下の画像をぼかします。
一眼レフで撮影したように背景をぼかす方法 1

「フィルター」→「ぼかし」→「虹彩絞りぼかし」を選択します。
一眼レフで撮影したように背景をぼかす方法 2

以下のような画面が登場しました。
一眼レフで撮影したように背景をぼかす方法 3

「フィルター」効果のぼかしなので、あまり強すぎると写真が不自然になります。左側の「ぼかし」で「5px」を設定します。少ない値ですが、これくらいのほうが自然に見えると思います。
一眼レフで撮影したように背景をぼかす方法 4

「虹彩絞りぼかし」の画面は、中心部のぼかしがないエリア、円で囲まれている中心部から徐々にボケるエリア、円の外の一気にボケるエリアで出来ています。円は形を変更できるので、パンの形状に合うように変更します。
一眼レフで撮影したように背景をぼかす方法 5

円で囲まれている中にある「白い丸」は、徐々にボケる範囲を調整できます。1つを選択すると4つが同時に動きますが、「Alt」ボタンを押しながらドラッグすると1つだけ動かすことができます。この写真の場合は手前のほうがボケ量は少ないはずですので、手前の「白い丸」を下側に移動しました。
一眼レフで撮影したように背景をぼかす方法 6

適用すると以下のようになります。
一眼レフで撮影したように背景をぼかす方法 7

変更前と変更後を比較した画像です。もう少し「ぼかし」の値を大きくしても良かったかもしれません。
一眼レフで撮影したように背景をぼかす方法 8

参考になれば幸いです。
ライター:kou
この記事が参考になりましたらSNSやサイトで紹介してください!

ウェブサービス(API)から取得した人気カメラ・スマホ
訂正フォーム