初心者に最もオススメなデジタル一眼レフカメラの比較一覧TOP5


初心者に最もオススメなデジタル一眼レフカメラの比較一覧TOP5

初心者に最もオススメなデジタル一眼レフカメラの比較一覧についてランキング順に掲載しています。

現在、デジタル一眼レフカメラを販売している主要なメーカーはキヤノン、ニコン、リコー(ペンタックス)の3社です。その中でもキヤノンとニコンの2社は世界中のデジタル一眼レフのシェアを占めています。初めに購入するデジタル一眼レフカメラは各メーカーがラインナップしている入門向けシリーズで、レンズキットを購入するとオススメです。カメラは基本的にエントリークラスになるほどカメラボディサイズが小さくなり、操作も簡単になります。その反対に、ハイエンドクラスになるほどカメラボディサイズは大きくなり、操作は細かく難しくなります。初めからサイズが大きく、操作が難しいデジタル一眼レフカメラを購入すると結局使わなくなってしまうことが多いので、金銭的に余裕がある場合でも、デジタル一眼レフカメラを扱うのが初めての場合は、エントリークラスやスタンダードクラスを購入したほうがいいと思います。この記事では、デジタル一眼レフカメラで最初に購入するとオススメの1台を独断と偏見で選びました。

おすすめデジタル一眼レフカメラ
1位EOS Kiss X7キヤノン
2位D5500ニコン
3位EOS Kiss X8iキヤノン
4位D3300ニコン
5位PENTAX K-70ペンタックス

EOS Kiss X7
パナソニック
EOS Kiss X7
EOS Kiss X7
「EOS Kiss X7」は世界最小クラスのデジタル一眼レフカメラです。キヤノンはエントリークラスに「Kissシリーズ」をラインナップしており、「EOS Kiss X7」はその中でも最もベーシックで扱いやすいカメラです。サイズはスマートフォンと比べても横幅が短い場合もあるほど小さく、重さは約370gほどしかありません。デジタル一眼レフカメラの最大のデメリットであるサイズと質量を最大限まで抑えられています。

「EOS Kiss X7」で最もオススメのレンズキットは「EOS Kiss X7 ダブルズームキット」です。「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と「EF-S55-250mm F4-5.6 IS II」の2本のレンズがセットされています。「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」は標準ズームレンズとして、「EF-S55-250mm F4-5.6 IS II」は望遠ズームレンズとして使用できます。価格は最安値のサイトでは、ボディ単体で購入するのと比べて、1万5000円ほどしか変わらないことがあり、レンズ2本を単体で購入するより遥かに安く購入することが可能です。

ボディ単体の価格:37,000円前後
EOS Kiss X7 ダブルズームキットの価格:49,000円前後

基本仕様
レンズマウントキヤノンEFマウント系センサーAPS-C
22.3×14.9mm CMOS
画素数1800万有効画素連写4コマ/秒
ISO感度100~12800(標準)
100~25600(拡張)
モニター3インチ
104万ドット
シャッタースピード1/4000~30秒撮影枚数380枚
静止画フォーマットRAW:14bit
JPEG:○
RAW+JPEG同時撮影:○
動画フルHD(1920x1080)
30fps
可動式モニター内蔵フラッシュ
ネットワーク記録メディアSDカード:○
SDHCカード:○
SDXCカード:○
幅×高さ×奥行き116.8×90.7×69.4mm重さ370g (本体のみ)
407g (総重量)


D5500
ニコン
D5500
D5500
「D5500」は可動式モニターを搭載したデジタル一眼レフとして世界最軽量クラスのカメラです。「EOS Kiss X7」の液晶モニターは固定式ですが、「D5500」はバリアングル液晶というタイプの動かすことができる液晶モニターです。可動式モニターは自画撮りの需要に伴って、現在ではカメラのトレンドとして搭載されている機能です。「D5500」はタッチパネルにも対応しているために、より快適に撮影することができます。可動式モニターがあるなしでは撮影スタイルが劇的に変わるため、「D5500」は「EOS Kiss X7」と同じくらいオススメのカメラです。

「D5500」で最もオススメのレンズキットは「D5500 ダブルズームキット」です。「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」と「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」の2本がセットされています。「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」は標準ズームレンズとして、「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」は望遠ズームレンズとして使用できます。「D5500」は「EOS Kiss X7」より2年ほど新しい機種なので価格は「D5500」のほうが高いですが、現在のトレンドを抑えている高性能なカメラです。

ボディ単体の価格:59,000円前後
D5500 ダブルズームキットの価格:95,000円前後

基本仕様
レンズマウントニコンFマウント系センサーAPS-C
23.5×15.6mm CMOS
画素数2478万総画素
2416万有効画素
連写5コマ/秒
ISO感度100~25600(標準)モニター3.2インチ
104万ドット
シャッタースピード1/4000~30秒撮影枚数820枚
静止画フォーマットRAW:12bit、14bit
JPEG:○
RAW+JPEG同時撮影:○
動画フルHD(1920x1080)
60fps
可動式モニター内蔵フラッシュ
ネットワークWi-Fi:○記録メディアSDカード:○
SDHCカード:○
SDXCカード:○
幅×高さ×奥行き124×97×70mm重さ420g (本体のみ)
470g (総重量)


EOS Kiss X8i
キヤノン
EOS Kiss X8i
EOS Kiss X8i
「EOS Kiss X8i」は「D5500」と同様に可動式モニターを搭載したデジタル一眼レフカメラです。キヤノンの「Kissシリーズ」は末尾に「i」と記載されている機種が可動式モニター搭載モデルになります。「EOS Kiss X8i」は自画撮りが可能でタッチパネルにも対応したファミリー向けのカメラで、「D5500」と同じように現在のトレンドを抑えています。オートフォーカス性能も優れており、動きまわる子どもの撮影にも高速・高精度でピントを合わせられます。

「EOS Kiss X8i」の最もオススメのレンズキットは「EOS Kiss X8i ダブルズームキット」です。「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」がセットされて、「EOS Kiss X7」と同じです。「EOS Kiss X8i」は「D5500」より少しだけ新しい機種ですが、価格は「D5500」より抑えられています。しかし、小型軽量化の面では「D5500」のほうが優れています。「EOS Kiss X8i」と「D5500」はライバル位置にいるカメラでどちらが優れているか判断するのは難しいところがあります。価格やサイズ、シャッター感覚などを実際に試してからどちらか選ぶことをオススメします。

ボディ単体での価格:74,000円前後
EOS Kiss X8i ダブルズームキットの価格:87,000円前後

基本仕様
レンズマウントキヤノンEFマウント系センサーAPS-C
22.3×14.9mm CMOS
画素数2470万総画素
2420万有効画素
連写5コマ/秒
ISO感度100~12800(標準)
100~25600(拡張)
モニター3インチ
104万ドット
シャッタースピード1/4000~30秒撮影枚数440枚
静止画フォーマットRAW:14bit
JPEG:○
RAW+JPEG同時撮影:○
動画フルHD(1920x1080)
29.97fps
可動式モニターバリアングル内蔵フラッシュ
ネットワークWi-Fi:○
NFC:○
記録メディアSDカード:○
SDHCカード:○
SDXCカード:○
幅×高さ×奥行き131.9×100.7×77.8mm重さ510g (本体のみ)
555g (総重量)


D3300
ニコン
D3300
D3300
「D3300」は「EOS Kiss X7」のライバル位置にいるカメラです。「EOS Kiss X7」と同様に固定式の液晶モニターを搭載しています。「D3300」は可動式モニター搭載モデルより小型軽量化しており、簡単操作が可能です。「D3300」は現在、旧製品扱いになっており、近日中に後継モデルの登場が噂されています。そのためか、「EOS Kiss X7」よりさらに安い価格で購入でき、コストパフォーマンの面から、後継モデルを待つのではなく現在の安くなった価格で購入することもオススメできます。

「D3300」の最もオススメのレンズキットは「D3300 18-55 VRII レンズキット」です。「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」がセットされています。ダブルズームキットとは異なりレンズは1本だけですが、標準撮影ならこれ1本で対応できます。価格も非常に安く、最安値のショップでは4万円前後で購入できることもあります。とにかく価格を抑えて購入した場合にオススメです。

ボディ単体の価格:35,000円前後
D3300 18-55 VRII レンズキットの価格:42,000円前後

基本仕様
レンズマウントニコンFマウント系センサーAPS-C
23.5×15.6mm CMOS
画素数2478万総画素
2416万有効画素
連写5コマ/秒
ISO感度100~12800(標準)
100~25600(拡張)
モニター3インチ
92万ドット
シャッタースピード1/4000~30秒撮影枚数700枚
静止画フォーマットRAW:12bit
JPEG:○
RAW+JPEG同時撮影:○
動画フルHD(1920x1080)
60fps
可動式モニター内蔵フラッシュ
ネットワーク記録メディアSDカード:○
SDHCカード:○
SDXCカード:○
幅×高さ×奥行き124×98×75.5mm重さ410g (本体のみ)


PENTAX K-70
リコー
PENTAX K-70
PENTAX K-70
「PENTAX K-70」はタフネスボディ構造のデジタル一眼レフカメラです。リコーはペンタックスを買収しましたが、ペンタックスブランドは維持されたままカメラが発売されています。「PENTAX K-70」はエントリークラスではなく、一つ上のスタンダードクラスのカメラです。アウトドア撮影に適した防塵防滴仕様のタフネスボディに、バリアングルの可動式モニターが搭載されています。ライブビュー時に高速なオートフォーカスが可能なハイブリッドAFや、カメラボディ内手ブレ補正など上記4つのカメラにはない特徴を備えています。ペンタックスはキヤノンやニコンに比べるとシェアが少ないですが、非常に個性的で魅力的なカメラをラインナップしています。アウトドアでデジタル一眼レフカメラを使用してい場合にオススメのカメラです。

「PENTAX K-70」のレンズキットは「PENTAX K-70 18-135WRキット」のみです。「smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR」がセットされています。「smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR」は簡易防滴構造なので「PENTAX K-70」と組み合わせてアウトドアの撮影が可能です。また、広角から望遠までカバーするズームレンズなので、これ1本でほとんどの状況に対応できます。価格は「D5500」のダブルズームキットに近い金額なので、レンズは1本少なくなりますがダブルズームキットより「PENTAX K-70 18-135WRキット」の購入検討する価値は十分あると思います。

ボディ単体の価格:69,000円前後
PENTAX K-70 18-135WRキットの価格:99,000円前後

基本仕様
レンズマウントペンタックスKマウント系センサーAPS-C
23.5×15.6mm 原色フィルター/CMOS
画素数2478万総画素
2424万有効画素
連写6コマ/秒
ISO感度100~102400(標準)モニター3インチ
92.1万ドット
シャッタースピード1/6000~30秒撮影枚数480枚
静止画フォーマットRAW:PEF/DNG
JPEG:○
RAW+JPEG同時撮影:○
動画フルHD(1920x1080)
60fps
可動式モニターバリアングル内蔵フラッシュ
ネットワークWi-Fi:○記録メディアSDカード:○
SDHCカード:○
SDXCカード:○
幅×高さ×奥行き125.5×93×74mm重さ628g (本体のみ)
688g (総重量)

この記事が参考になりましたらSNSやサイトで紹介してください!

ウェブサービス(API)から取得した人気カメラ・スマホ
訂正フォーム