「α6300」と「α7R II」の違い


ソニー(Sony)

「α6300」と「α7R II」の違いを比較しました。

  • 「α6300」は2016年3月11日に発売されたソニーEマウントのAPS-C機で最上位のカメラです。ソニーEマウントのフルサイズ機で最上位の「α7R II」とスペックや外観の違いを比較してみました。

α6300
「α6300」と「α7R II」正面の外観比較

α6300 1
「α6300」と「α7R II」背面の外観比較

α6300 2
「α6300」と「α7R II」上面の外観比較

α6300 3
「α6300」と「α7R II」底面の外観比較

α6300 4
「α6300」と「α7R II」側面(左)の外観比較

α6300 5
「α6300」と「α7R II」側面(右)の外観比較

「α6300」の主な特徴
  • 「α6300」の「α7R II」にはない主な特徴は、APS-Cセンサー搭載、小型軽量化ボディ、フラッシュ内蔵、425点像面位相差AF、フルHDでスローモーション動画、連写、コストパフォーマンスなどです。
  • 【APS-Cセンサー/小型軽量化ボディ/フラッシュ内蔵】
    「α6300」は「α7R II」に搭載されているフルサイズセンサーより小型のAPS-Cセンサーを搭載しています。これによりシステム全体が「α7R II」より大幅に小型化しています。幅は6.9mm、高さは28.8mm、厚みは11.5mm小さくなり、質量は218gも軽量化しています。「α6300」は「α7R II」と同様にEVF(電子ビューファインダー)を内蔵していますが、さらにフラッシュも内蔵しているのでより撮影の幅が広がります。
  • 【425点像面位相差AF】
    「α7R II」は399点像面位相差AFポイント/25点コントラストAFポイントを搭載していますが、「α6300」はさらに多くなった425点位相差AFポイント/169点コントラストAFポイントを搭載しています。「α6300」は「α7R II」のフルサイズセンサーより小さいAPS-Cセンサーでより多くのAFポイントを搭載しているため、オートフォーカスの補捉力は非常にハイレベルです。
  • 【フルHDでスローモーション動画】
    「α7R II」はHD (1280×720) 120pのスローモーション動画が可能ですが、「α6300」はフルHD (1920×1080) 120pで撮影が可能です。「α6300」はより高画質なスローモーション動画撮影できます。
  • 【連写】
    「α7R II」は連写が最高約5コマ/秒(Hi時)/最高約2.5コマ/秒(Lo時)ですが、「α6300」は最高約11コマ/秒(Hi+時)/最高約8コマ/秒(Hi時)/最高約3コマ/秒(Lo時)で撮影可能です。「α6300」は連写時にブラックアウトしない「Hi+」モードが使用でき、より高速な連写性能で被写体を捉えることが可能です。
  • 【コストパフォーマンス】
    「α7R II」は39万円前後と非常に高価なカメラですが、「α6300」は13万円前後です。「α6300」は「α7R II」の1/3の価格で購入できます。

「α7R II」の主な特徴
  • 「α7R II」の「α6300」にはない主な特徴は、フルサイズセンサー搭載、ファインダー倍率、モニター解像度、シャッタースピード、光軸上のEVF(電子ビューファインダー)、ボディ内手ブレ補正機能などです。
  • 【フルサイズセンサー搭載】
    「α7R II」は「α6300」のAPS-Cセンサーより2倍以上もサイズが大きい35mmフルサイズセンサーを搭載しています。画素数は「α6300」の2420万画素より遥かに多い4240万画素です。「α7R II」のセンサーはさらに裏面照射型であるため、画素数が多いにも関わらず高感度性能も優れています。「α6300」より圧倒的な高画質を「α7R II」は実現しています。
  • 【ファインダー倍率/モニター解像度/シャッタースピード】
    「α6300」はファインダー倍率0.7倍(35mm判換算)/モニター解像度92.16万ドット/シャッタースピード1/4000秒ですが、「α7R II」はファインダー倍率0.78倍(35mm判換算)/モニター解像度122.88万ドット/シャッタースピード1/8000秒です。「α7R II」はベース部分の機能が「α6300」より優れています。
  • 【光軸上のEVF(電子ビューファインダー)】
    「α7R II」と「α6300」はEVFを内蔵していますが、「α7R II」は光軸上にEVFを搭載しています。「α6300」は右側なので、カメラボディの高さを小さくすることはできますが、光軸がズレるため少し撮影しづらいかもしれません。「α7R II」は光軸上にEVFがあるので、一眼レフカメラのように快適なファインダー撮影ができます。
  • 【ボディ内手ブレ補正】
    「α6300」はボディ内手ブレ補正が非搭載ですが、「α7R II」はシャッター速度4.5段分もの非常に優れた手ブレ補正機能を搭載しています。これにより、「α7R II」はオールドレンズなど様々なレンズで手ブレ補正を抑制して撮影可能です。

カメラ名α6300α7R II
発売日2016年3月11日2015年8月7日
価格13万円前後39万円前後
タイプミラーレス
シリーズα(アルファ)シリーズ
マウントソニーEマウント系
センサーAPS-C(23.5×15.6mm Exmor CMOS) 銅配線フルサイズ(35.9×24mm Exmor R CMOS 裏面照射型)
画像処理エンジンBIONZ X
ローパスフィルターありなし
画素数2500万総画素
2420万有効画素
4360万総画素
4240万有効画素
ISO感度100~25600(標準)
100~51200(拡張)
100~25600(標準)
50~102400(拡張)
ISO感度(動画時)25600(拡張)
連写最高約11コマ/秒(Hi+時)
最高約8コマ/秒(Hi時)
最高約5コマ/秒(Hi時)
最高約2.5コマ/秒(Lo時)
連続撮影可能枚数(JPEG Lサイズ エクストラファイン)44枚24枚
連続撮影可能枚数(JPEG Lサイズ ファイン)47枚30枚
連続撮影可能枚数(JPEG Lサイズ スタンダード)55枚37枚
連続撮影可能枚数(RAW、RAW+JPEG)21枚23枚(RAW)、22枚(RAW+JPEG)、9枚(RAW非圧縮)、9枚(RAW非圧縮+JPEG)
オートフォーカスファストハイブリッドAF(位相差検出方式/コントラスト検出方式)
測距点数425点(位相差検出方式)
169点(コントラスト検出方式)
399点(位相差検出方式)
25点(コントラスト検出方式)
拡張フレキシブルスポット
LA-EA3装着時の位相差AF
ファインダーXGA OLED 電子式ビューファインダー (100%/0.7倍/235.92万ドット、120fps)電子式ビューファインダー (100%/0.78倍/235.92万ドット)
モニター3インチ (92.16万ドット)3インチ (122.88万ドット)
可動式モニターチルト
シャッタースピード30~1/4000秒30~1/8000秒
電子先幕シャッター
サイレント撮影
瞳AF○(AF-Cモードにも対応)
バルブ撮影
セルフタイマー
撮影枚数350枚(ファインダー時)
400枚(液晶モニター時)
290枚(ファインダー時)
340枚(液晶モニター時)
静止画フォーマットRAW:○
JPEG:○
RAW+JPEG同時撮影:○
14bit RAW○(ソニーAPS-C初)
動画4K (3840×2160) 30p、24p
フルHD (1920×1080) 60p
全画素読み出し
スローモーション動画フルHD (1920×1080) 120pHD (1280×720) 120p
ファイル記録方式XAVC S、AVCHD規格 Ver.2.0準拠、MP4
圧縮形式XAVC S: MPEG-4 AVC/H.264
AVCHD: MPEG-4 AVC/H.264
MP4: MPEG-4 AVC/H.264
音声記録方式XAVC S: LPCM 2ch
AVCHD: Dolby Digital (AC-3) 2ch、ドルビーデジタルステレオクリエーター搭載
MP4: MPEG-4 AAC-LC 2ch
S-Gamut/S-Log
手ぶれ補正機構-○(4.5段分)
内蔵フラッシュ-
防塵・防滴構造○(配慮した設計)
マグネシウムボディ
ゴミ取り機能
水準器
タッチパネル-
顔認識
ネットワークWi-Fi:○
NFC:○
記録メディアSDカード:○
SDHCカード:○
SDXCカード:○
メモリースティックDUO:○
幅×高さ×奥行き120×66.9×48.8mm126.9×95.7×60.3mm
重さ361g (本体のみ)
404g (総重量)
582g (本体のみ)
625g (総重量)
USB給電
インターフェースマルチ/マイクロUSB端子、HDMIマイクロ端子(タイプD)、マイク端子
バッテリーNP-FW50

この記事が参考になりましたらSNSやサイトで紹介してください!

ウェブサービス(API)から取得した人気カメラ・スマホ
訂正フォーム